我がむすめ
小学4年生。
最近
上前歯の両3番がグラグラ。
食事のときに痛くてなかなか思うように食べれず。
歯医者で抜いてもらえばと言う旦那だったが
そのうち抜けるから今を乗り越えよう!
と
古い考えのあたしで。
乳歯が抜けるのすら乗り越えられなかったらこれからの色んな痛みに全く耐え勝てないよ!
女はとくに!
ってゆー
ばーさんみたいな考えのあたしで。
我慢させることに。。。
そんなんで
ふつーの夕飯どき。
その日のメニューは
白身魚のフライとカニクリームコロッケ。
らっきょを入れて作ったタルタルソースをたっぷりかけて
ゆっくりカミカミしながら食べてたむすめ。
そんな食卓にて
ゴリッ。
旦那「なんか今変な音した?」
むすめ「へ?」
。。。
あー!ぬけてるー!!
ってことで
片方の上前歯3番が無事に抜けました。
大喜びのむすめで。
まだ片方のぐらぐらの歯があるけど
やっとご飯を味わって食べれる〜
なんて言って
フライたちを完食。
↑ちなみに業務スーパーの揚げるだけ食品です。
乳歯が抜けたときは
おめでと〜!
と
言ってあげるんだ。
あたしが子どもの頃は言われた記憶ないけど
むすめが通っていた保育園で
乳歯抜けた話を先生にしたら
おめでとー!と大喜びで言ってくれて。
乳歯抜ける🟰素晴らしいことなんだ!
ってなって。
それからあたしも
むすめに言ってあげるようにしてる。
そして
もう片方のグラグラ上前歯3番は
まさかの
寝てるときに抜けました。
寝てたら横から
トントントンと肩を叩いて起こされて
なにかとむすめに目をやると
ママ!歯が抜けた!
へ?その歯どこ?
ここ!
と
下前歯の歯茎のところに。(笑)
夜中の2時。
むすめ大喜び。
ってゆーか寝てるときに抜けるなんてあるんだね。
それをうまいこと歯茎のところでキープしてあたしを起こしてきたむすめ。
スゴすぎる。(笑)
そんなんで
我慢して耐えた分
喜びは大きく
この子の人生のいい思い出となって残ってくれるかな。
抜けた歯には
カツの歯
と
夜の歯
って
名前を付けたむすめでした。