むすめが小学4年生になり。
学童行かなくなり。
学校から帰ってもいつも夜6時頃まで親不在はどうなのか
と
葛藤し
親としての気持ちを優先し
この4月から
超時短勤務ありの勤務体制になったあたし。
月曜から金曜日の平日
9時〜17時勤務だったのを
水曜と金曜は
9時〜14時にして。
むすめにとってママが早く帰ってくる日
ってやつを
作ったあたし。
今のところ
これにして正解。
むすめは
帰ったらママがいる
ってことを
喜んでくれるし。
今日はママ早い日だよね?
と
朝から聞いてくれたりして。
2人でゆっくり宿題に向き合う時間が
持てるようにもなった。
学校から帰ってきて
外へ遊びに行くこともあり。
それはそれで
お友達との交流を
楽しんでる様子。
あたしが17時までの勤務のときは
学校から帰ってきたら
ただいま
と
LINEが入り。
あそびいってくる
と
LINEが入り。
遊びから帰ってきたら
かえってきた
と
LINEが入る。
そして
あたしも退勤し
帰ろうとするときに
今から帰るよ〜
と
ボイスメッセージを送信する。
すると
はーい!
と
ボイスメッセージで返ってくる。
あたしが不在のあいだでも
しっかり自分の時間を
楽しんでいるようで
それはそれで
小学生として
順調に生きている
そんな感じである。
そんなんで
あたし超時短勤務の金曜日。
ゆとりのある日は
夕飯で揚げ物を。
アジフライと海老カツ。
冷凍してた砂肝のはしっこも唐揚げに。
これ我が家の大好物。
ただ味して片栗粉つけて揚げるだけで
最高のアテになるのだ。
タルタルソースもつくったよ。
こんなんで
ゆとりのある日
に
手が混んでいるフライを
と
思うが
じつは
このフライたちは
業務スーパーでの購入品。
あたしは
冷凍食品は好きじゃないし
一からやりたい人なんだけど。
たまには手抜き出来るのでもいいんじゃない
と
旦那が買ってくれたのだ。
ゆとりのある日
に
手抜き料理。
(笑)
業務スーパーのフライたち
このクオリティで
この値段は
文句ないかもね。
ま。
海老カツのほうは
原材料を見ると
いろいろ入ってるのが
気になるが。。。
こーゆーのをいちいち気にして手に取らないときもあれば
目をつぶるときもある
それくらいのあたしなので
たまにはいいかもね
手抜き食品。