こんばんはニコニコ

今日も一時保育だったんですが、今日は今までで一番大変でした。
どんどん悪くなってます。

まず、駐車場に着いて降りる時にイヤイヤ。

下駄箱で不安そうな様子。

一時保育の教室は2階にあるんですが、階段に向かう時には既に大泣き…えーん

なかなか階段を上ってくれないので、私が一段一段持ち上げながら登りました。


…もう連れて行くのもしんどいです。


今日もまた9時から4時まで預けたんですが、
ずっと泣いてたみたい。

遊ばず、ドアの近くにいて、外を見て私が迎えに来るのを待ってたみたい。

誰かの母親が来るたび泣いてたみたい。

給食はスープを少し飲んだだけ、お茶は飲まず、おやつの時間は椅子に座る事さえ拒否したらしいです。
おやつはビビンバ丼だったみたい。

これで給食を食べなかったのが3回目ということで、保育園の方から時間を短くする提案をされました。

どうして食べなくなっちゃったんだろう…
最初に預けてた5月頃は完食してたのに。
なんでだろう??

てゆうか、在園児がもし息子の様な状態になったらどうするんだろう真顔
お昼までに迎えに来てくださいとか言われるのかな?
仕事してたら無理じゃない?


来週、出産するから預けなきゃいけないんだけど…
今さらどうすりゃいいのタラー