週末、船橋にあるアンデルセン公園に行ってきました!!


何度か行く予定を立てていたのですが、その度に友達の子供が熱を出したり、いとこと行く予定の時は予定が合わなくなったりと流れてしまってたのです泣き笑い


チケットの有効期限が迫っていたので、私、夫、息子の3人でとりあえず行ってみましたニコニコ


関東では大人気で有名な公園なので、夫は張り切ってオープン前に着くように出発ハッ

朝はやっ、、、知らんぷり

ってか自分は前の日は仕事休みだったから余裕あるかもだけどさー


着いてビックリ!!入場門に列が!!

めっちゃ並んでる〜

駐車場も次から次と埋まっていきました。

無事、1番停めるのにオススメという北駐車場に停められました!!


北ゲートから入場して先ずはテントを設置する場所を確保。


どこがいいのかよく分からなかったので、とりあえず水遊びができる場所のすぐ近くの日陰にしました口笛


アスレチックや水遊びで息子は喜んでいました。


アスレチックはもちろん私もやります 笑



この日は暑かったので水遊びが丁度良い🙆


途中、人形劇をやってたり、他にも工作教室みたいのもあったりするようですが、我が家はアスレチックと水遊び場で1日が終わってしまいましたーアセアセ


アスレチックの所でクワガタを見つけたり、ザリガニ釣りをしてる子にザリガニを見せてもらったりもして楽しかったようです。


しかし、息子は虫を怖がります。私がクワガタとザリガニを捕まえて渡そうとすると騒ぐ騒ぐ凝視

大きい芋虫がいたから触ったら、まじでキレてました 笑


子供が虫を触れるようになるにはどうしたらいいんですかねー。

男で虫を触れない(ってかビビる)男にはなってほしくないなー。


帰りにコジマ電気に寄って、ミニ四駆を走らせてきましたルンルン


あっ、最近息子ミニ四駆を始めましたキラキラ

私が子供の頃、兄とミニ四駆を作っていたので懐かしく、一つ買って作ってあげたら息子がハマり、コジマでやっているレースにもこの間参加してみました〜。

まーガチ勢が多く、一度も勝てませんでしたがこれから研究していきます 笑


今度、新橋の新しくオープンしたタミヤにも行こうっとルンルンルンルン