ムスメ(ふぅちゃん)2026中学受験の小6
ムスコ(むっちゃん)ヤンチャな小2
ツマ 30代パート主婦
春 30代会社員建築士
の4人家族
いつも読んでくださる方はお気づきかもしれませんが
バックナンバーの個人特定出来そうな奴はアメンバー限定(実質非公開)にしました
ちなみに、今後は最新記事と、お役に立ちそうな記事以外は
新着記事投稿するたびに過去記事を非公開にしていく予定です
夏の終わり…
ついに夏期講習終わりましたね。
我が家の天王山は割と途中にプールがあったり、
万博があったり、祖父母の家があったり、
はたまたスパイごっこがあったり
楽しい天王山でした
でも、気がつけば受験まで
5ヶ月…?
日特やら過去問やらをやってると本当にあとは休みなしかも…
これだけ頑張ってると受験終わったらどうなっちゃうんでしょう?
時間持て余しそう…
なんてことは受験終わってから考えましょう!
とにかく、受験生としては
『いつやるの?』
『今でしょ!?』
状態。
過去問買ってみた
で、そうなると必要になるのがあれ。過去問
まずは買うところからですが、過去問って勝手に赤本しか無いと思ってたら、大手で2つ有りました
【声の教育社】
有名なやつ。解説が詳しい。ほぼすべての学校網羅


【東京学参】
解説はやや簡素。答案用紙が忠実。過去問分析詳細。
特定の学校のみ


- マイニチノウケンの学習サポートで問題と答案有り(国語無し)
- 過去問分析は一度読めば十分&日特有り


過去問解いてみた
子供が解くと問題覚えちゃうので、
まずは親が解いてみてくださいって言われてた気がするので
試しにふぅちゃんの第一志望校(難関校)を筆者が解いてみました


【国語】
うんうん。まぁイケるな…
時間はあんまり余らないな…
【算数】
ムム…?
それなりに難しいし、時間が意外と…
あれ…?時間が全然足りない…!?
【社会】
これも覚えてないし…時間がギリギリ…!?
ていうか…これは受からないかも…時間思ったよりかかって休憩無しでもう深夜1時だ…
理科はまた今度…
結果は…
実は3科目の点数で合格点行ってました


ですね。
まだまだイケるよふぅちゃん‼️