GWに銀ブラして来ました!
https://www.ginza-skywalk2024.jp/
こいつのついでなのですが、
今日のテーマはそのついでに行ってきた伊東屋でやってた風呂敷展。
色々な風呂敷があったのですが、
風呂敷が実は色んな使い方出来るのは知ってましたが、
展覧会を見て気がついたのは
風呂敷って、変なポストカードとか絵画より飾れるのでは?
実際展覧会では掛け軸のように飾ってて、
こんなの売ってました。
で、我が家は2枚買ったわけですが、
ネットで買う結構しっかりした上記のような生地じゃなくて、
割と薄目の記事で1500円でした。
使い道は2通りで、
①タペストリー兼目隠し
これもそのうちブログに書こうと思っている木材だけ買ってきて作った棚の、目隠し。
②ブックカバーや風呂敷として
こんな感じで畳んで、
こんな出来上がり!
皆さんも是非風呂敷お試しあれ