たぶん躁状態だと思う。
このブログも何か書きたい事が浮かんで思い立って書き始めたものの、Filmarksに飛んだりTwitterに飛んだりと同時進行で書き進めるうちに何が書きたかったのか忘れてきてしまった。
ADHDだからかそういったことは日常茶飯事なのだけど、それに加えて躁状態ともなればいつも以上にひどい気がする。
また思い出したらぼちぼち綴ろう。

躁状態でやる気が出るのだけど、先日40度の熱を出して病み上がりなせいで体力が続かないのが残念で仕方がない。
今さっきDVDを一本観たけれど本当に疲れてしまった。
恋愛小説家を観たのだけど、強迫神経症の主人公の演技がとても上手くて勉強になった。

風邪が完治したら英語の勉強や、溜まった専門書を読みたいけれど、それまで躁状態が続いてくれるかどうか…。
それに買ったものの何だか難しくて読めていない小説も読み進めたい。
本を読むのが苦手なのを克服したいな。
すごく時間がかかるわりに一度読んだだけでは内容の1割も理解していない気がする。

ここ数年ずっと思っている事だけど出来るだけ若いうちに、色々な芸術に触れて感化されたいと常々考える。
それは若ければ若いほどいいと思う。
優れた作家の絵を見て、映画を見て、ドラマを見て、音楽を聴いて、漫画を読んで、小説を読みたい。
漫画までは何とかこなせる気がするのだけど、本読みは本当に苦手だ。
本が読めないことで人生損しているとさえ思ってしまう。
漫画に関しても、ワンピースみたいな文字がたくさん詰まったものはきっと受け付けないだろうと思う。

少し眠ったらまた何かしよう。