日曜日は、息子の小学校で学習発表会とバザーでした。




1年目は、腰痛で途中帰宅
2年目は、うどん
3年目は、軽食や飲み物

で、


4年目の今年は、フリーマーケット担当に。




当日の担当はもちろん、
事前の準備もあります。


全校から集めたバザー用品の仕分け
・値付け


を平日の日中に集まってやるんです。



うちの子が通ってる小学校は全校で100人未満の小規模校。
息子の学年は、12人。笑 
1クラスしかありません。


他の学年も似た感じで、
兄弟姉妹がいる子が多いから、


つまり、PTA(親)の数はかなり少ないのです。


PTAはみんなが協力して動かないと、
行事ごとが成り立たない。



事前準備の日は、
授業がなかったから
参加しました。

会社を休んできてるママもいる。
(来ないママもいます。パパたちは0。)




はじめは、結構苦手意識が強くて、
どうやるのかなぁ、、
めんどうだなぁ、、
なんて思ってました。


当日朝は少し体調悪かったので、
遅れて行くことに。。


朝早めに起きて、遠足のお弁当作ったから
眠くなったのもあった。汗
ほんとうは美容院いってから参加するつもりが
美容院行かず、少し寝てから参加した。




遅れて会場につくと、


わぁ、、!!!


今年集まったものと去年からの引き継ぎ品が、
テーブルいっぱいに置かれてあった。


大物は仕分けと値付けが終わってて、
こまごまとした小物類が、大量に、待っていました。



かなりの数がある。。

バラ売りだとまた売れずに残ってしまいそうなもの

をセットにして売ろう!


ということで、詰め合わせを作っていくことに。




これがね、、


楽しかった!!!


最初は、何から手をつけたらいいか、

全然わからなくて、


全体の小物たちをじーーーーっと見ていました。


そのうち、

ああ、


「文具好きならこんなのは買うかな?」
「ディズニー好きならこの組み合わせは?」
「息子だったら小さいフィギュアやバッヂセットは絶対買うな!」
「女子向けにお泊りセット、おしゃれセットはどうかな?」
「ピンク好きのためのピンクづくしもいいな」
「小さい子なら縁日みたいなおもちゃ色々詰め合わせも楽しいかも!」


と、イメージが次々湧いてきて、

小物を漁り手に取って、
セットにしていきました。



ラッピングはあまり得意でないことがわかったけど、


どの順番にどう詰めるか?
どの面、どの色を見せたら、
イメージした子たちに手に取ってもらえるかな?

なんて考えて袋にセットしていく作業は、
とても楽しくて!


自分ではまったく想像してなかったので、

これは新鮮な発見でした。


自分のことなんて、まだまだ知らないんだよね。
一生続く「自分の研究・観察」
知らないほんとの自分をどんどん見つけてあげるのはすごく嬉しいね。




もくもくと大量の小物たちと向き合い、
買う人をイメージして
セットを作って
値付けする、、

まるまる2時間半!が経っていました。

(朝からいた人は4時間!)




「こんなん誰が買う???」「処分にする???」

なんて言われてる物でも、


「え、それは○○みたいな子は絶対欲しいやろ!」

って分かるものも沢山あって。
何とか商品として出したいと思った。


(そして、当日はバカ売れだった!!♡)


当日の写真がないので幼稚園のアルバムから。笑






価値が伝わらない、わかりにくい物が
無残に捨てられたりするのは、
わたしはとても悲しく思うんだ、とわかった。


物が作られてる以上

欲しい人は必ずいる。


どこかに。

少ないかもしれないけど。

1人かもしれないけど。



その物が、
欲しい人に届きやすいような、


そういう工夫や仕組みや機会を作ること


わたしはそれが楽しかったんだ。





物と人の架け橋。




物は、また新しく息を吹き返す。
人は、それを手にしたことで喜び潤う。



そんな架け橋としての、

セットづくり、

これが、ほんとうに心がうるうると潤う作業だった。





そして、当日。

これまた自分の想像を超えた気づきがあったのです。


つづく。