今日は仕事を終えてから、バレエを観てきました。
街中でポスターを見て目を引いた「火の鳥」を演目としたバレエ。
火の鳥。
なんか気になる。
数日後、「よかったら来てください」とお誘いを受けた。
なんと、教え子の通っているスタジオだったらしい。
う、嬉しい!!
最後に舞台を観たのはいつだろうか。。
12月に観たミュージカル(これも大感動だった!)
それ以来だ。
約半年振りの舞台、
しかも、今までなかなか見ることのなかったバレエ!♡
今日の日をとってもとっても楽しみにしていました。
お花を買いに行って。
その子のことをイメージしてお花を選ぶのも楽しい。
今日は真夏日だった!空に映えるなぁ😍
ペーパーもリボンも、お店の人と相談して選んだ。
車に乗せて大事に運ぶ。。
**
舞台は三部作。
趣の違う三部それぞれが、バレエの魅力を教えてくれた。
第一部。
習いたいての幼子たちのバレエは可愛らしく楽しいものだったし、
第二部。
クラシカルなバレエは、これぞバレエの世界!
美しくて溶けてしまいそうなほどウットリ、、
衣装は皆、白。
真っ白だけの世界で、
古典の魅力にあっという間に引き込まれた。
あの時間は別時空だった。。
中にプロ?のダンサー、バレリーナもいて。
もう、美しいったらなくて。。!!
身体表現としてのバレエ。
肉体美。
存分に堪能させてもらった。
人間の身体はどこまでも無限に強くしなやかに
軽やかに美しく磨きあげることができるのだな。。
あんなにも身体が使えたら、、
気持ちいいだろうな!
肉体そのものも芸術だった。
そして三部、ストラヴィンスキーの「火の鳥」は、
まさに総合芸術!
バレエはもちろん、舞台美術、照明、音楽、衣装、それら全てを際立たせ、調和させる配置、色のコントラストの美しさ、演出、、。
はぁ、
いま思い出しても、素晴らしい。
魂がふるふると震えたつ。
魂がうるうると潤い、
無限の泉のような
豊かな喜びでいっぱいになる。
わたしはこの感動を求めていたのだよな。
舞台が好き、歌が好き、踊りが好き、芸術が好き。
魂が潤うの。
魂が喜ぶの。
芸術は、生きるのに最低限必要なことではない。
だけど、
魂は知っている。
芸術が魂の栄養であることを。
芸術が魂の何よりの喜びであることを。
喜怒哀楽、すべてが美しいと知っているから。
自分自身の奥の奥にある、源を、思い出すから。
だから、いつの時代も、
人は踊り、歌い、音楽を奏で、絵を描き、
言葉を紡いできたんだ。
だから、わたしは舞台にずっとずっと反応してしまうんだ。
合唱、放送、演劇、英語劇、、
遡れば、学芸会での踊りにワクワクしたのも、
体育の授業のダンスが気持ちよかったのも、
授業での劇発表の台本書き、衣装準備、芝居の稽古がたまらなく興奮したのも、
幼稚園のころ、お手製の紙芝居を作ったときも、
どれも、魂の喜びだったのだ。
わたしは、もっともっと、
芸術的に、生きたい!