間取りの後悔ポイントを発見!! | i-smartでKCK!!

i-smartでKCK!!

一条工務店でi-smartを建設するにあたって
なんやかんや書いていきます。

こんにちは!ミミコウ猫ですルンルン

バイト先に、浅く座ると後ろ足が浮いてしまって転倒につながる危険な椅子がありまして、
どれ、どんな感じで足が浮くのかな?と試しに座ってみたところガチで転倒してしまいみんなにドン引きされました。お尻がさぁ…思ってたより重くて…倒れる自分を止められなかったの笑い泣き
骨折とかしないでよかった、恥ずかしすぎですものアセアセアセアセ

桜桜桜

さて、お家づくりの話ですが、
先日家具を買ったあたりから、
うすうす気づいてしまっていた後悔ポイントについてご紹介しようかと思います。
間取り作ってる方々の参考になれば…本望でございます笑い泣き


場所はリビング…
玄関からすぐ横のスリットスライダーからリビングに入るのですが、すぐ横に無理やり設置したパントリー…。。。
{DD616AF6-C506-4139-804B-30B445ED5B47}

これ… ドアを左側につければよかったなぁ…と思います!!
なぜならこの位置…ソファーがくるんですよね。
かなり…いや、相当開けづらいと思います滝汗
追記
ドア左側にしたら電気のスイッチがつかないと教えていただきましたポーンほ、ほんとだー!!

画像でもわかるように、間取りを作った時は既存の家具しか配置してもらわなかったんですね。
なので、ダイニングテーブル、冷蔵庫、ゴミ箱は配置されてるんですが、ソファや描いてもらわなかった…アセアセアセアセ
失敗ですチーン


あとね、これは小さな失敗ですが、
ミミコウ息子を寝かしつけた後はソファにだらしなく座り携帯を充電しながらダラダラするんですね。
{BED9BD79-3163-4B9C-A7DA-E30F3791EFA5}

こんな感じで。(画像はお借りしました)
電気図面を見てください。
{EC65BB9F-2718-4BE9-9217-7F5A26D5CB05}

コンセント近くにつけ忘れたー笑い泣き!!
畳コーナーにあるコンセントを電気のスイッチの下につけるか、もしくは増やせばよかったアセアセ
ミミコウのだらだら生活に支障が出ます(笑)

コンセントに関しては、携帯の充電がすぐに切れちゃうのが問題なので、新型iPhoneを買えばいいと思いまーすラブラブXじゃなくて8でいいので…欲しい〜爆笑
でもミミコウ、スマホ格安会社にしちゃったから、機種代の月々割とかつかないんですよね滝汗
10万近く払うとか、、、今は無理〜笑い泣き

話はそれましたが、間取り作成中の方、
持ってる家具だけでなく、今後買う予定の家具も図面に反映してもらうと考えやすいと思いますよラブ
みなさんの間取りづくりの参考になれたら幸いですウインク

本日も最後までご覧いただき、
ありがとうございました猫ラブラブ

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村