中3生とその保護者のみなさん、

公立高校入試、本当にお疲れさまでした。

 

さて、

大学受験i-NEST(アイネスト)では

新高1生となる生徒とその保護者の方

を対象とした入塾説明会

3月15日(土)に開催します。

 

「高校入試がやっと終わったのに、

 もう大学入試の話。。。」

 

という気持ちはすごくよく分かります。

が、

説明会にご参加いただけば、

 

「参加して話を聞いて良かった」

「知らずに高校に入学していたら大変だった」

 

と思っていただけるかと思います。

ご興味をお持ちの方は、是非ご参加ください。

 

 

詳細は以下の通りです。

 

【日時】 

3月15日(土)

19:30~20:45

【会場】 

広島県情報プラザ視聴覚研修室

*広島市中区千田町3丁目7-47

 (広島県立図書館内2F)

*TEL:082-240-7700

*駐車場(有料)は台数に限りがあります。

 なるべく公共交通機関をご利用ください。

【内容】 

大学入試のしくみと現状

現役合格のために必要なこと

大学受験i-NEST(アイネスト)について

 (カリキュラム・諸費用、など)

 

入塾予約をなさっていない方でも

ご参加いただくことが可能です。

「説明会での話を聞いてみてから検討する」

という方も、もちろんご参加いただけます。

 

ご希望の方はお電話またはメールにて、

ご遠慮なくお申し込みください。

 

TEL 082-548-8910

mail  ishibashi.inest@gmail.com

 

 

HPも是非ご覧ください!

 

 

「ぜひ参加したいです!」と思われれた方、ぽちっと、お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
最近毎日Twitterを呟いています! ぜひ覗いてみてね。

「〇〇大学に△名合格!」

のような、合格実績自慢はしたくありません。

 

しかし、

 

生徒・保護者のみなさんが

塾選びの基準として
 

「その塾に通っている生徒が

 どのような大学に合格しているのか知りたい」


とお思いになるのは、当然のことと思います。

 

ということで、

 

大学受験i-NEST(アイネスト)高3生の

今年度大学入試合格状況

を速報でお伝えいたします。

赤字が新たに判明した結果です。

 

 

 

【3月8日現在】

《国公立大学》

鳥取大学医学部保健学科(看護学専攻)
県立広島大学地域創生学部地域創生学科(健康科学コース)

 

《私立大学・専門学校》

同志社大学心理学部心理学科

早稲田大学人間科学部健康福祉科学科

安田女子大学理工学部生命科学科[RICOパス]

広島修道大学人文学部英語英文学科

広島市立看護専門学校第一看護学科
関西外国語大学短期大学部英米語学科

安田女子大学教育学部児童教育学科[推]

 

  

 

 

HPも是非ご覧ください!

 

 

「合格おめでとう!」と思われた人、ぽちっと、お願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
最近毎日Twitterを呟いています! ぜひ覗いてみてね。
Twitterへはこちらをクリック

新聞折込広告をご覧いただき、

大学受験i-NEST(アイネスト)

ご興味をお持ちくださいまして

誠にありがとうございます。

 

 

入塾条件

時間割等、

当塾の詳細につきましては

アイネストの

 

ホームページ

こちらをクリック)

 

をご覧ください。

 

ご不明な点等ございましたら

お問い合わせフォームより、

または直接お電話・メールにて

お気軽にお尋ねください。

 

TEL 082-548-8910

mail  ishibashi.inest@gmail.com

 

 

HPも是非ご覧ください!

 

 

「格安の月謝でビックリです!」と思われた方、ぽちっと、お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
Twitterもやっています!ぜひ覗いてみてね。(by ブログ担当)
Twitterへはこちらをクリック

明日3月2日(日)

大学受験i-NEST(アイネスト)の新聞折込広告を出します。

一足先に、こちらでご覧いただきたきたいと思います。

 

 

公立新中3生や新高1生など、

現在新年度生の入塾予約を承っております。

 

【トピック①】

公立新中3クラス

公立新中2特進クラス

では

3月3日(月)~19日(水)

[公立新中3は全10日間、公立新中2特進は全7日間通塾]

 は

「無料体験入塾」期間

となっています。

この期間で実際にアイネストの授業を受けていただき、

正式に入塾するかどうかをその後にお決めいただくことができます。

*公立新中3クラス、公立新中2特進クラスへの正式入塾は

 春期講習からとなります。

 

【トピック②】

公立新中1特進クラス

私立新中3数学クラス

では

春期講習

[公立新中1特進、私立新中3ともに全9日間通塾]

 は

「無料体験入塾」期間

となっています。

この期間で実際にアイネストの授業を受けていただき、

正式に入塾するかどうかをその後にお決めいただくことができます。

*公立新中1特進クラス、私立新中3数学クラスへの正式入塾は

 4月7日(月)からとなります。

 

【トピック③】
春期講習よりスタートする
新高1生クラス

「公立高校入試の合否結果を見たあとで」 

入塾するかどうかをお決めいただくことが可能です。

後日無料キャンセルを行うこともできますので

まずは「入塾予約」をしていただきました上、

3月15日(土)実施予定の

「新高1生対象入塾説明会」

にぜひ参加ください。

 

 

ご興味をお持ちくださった皆さま、

お電話・メール等でどうぞお気軽に

お申し込み、またはお問い合せください。

TEL 082-548-8910

mail  ishibashi.inest@gmail.com

 

 

HPも是非ご覧ください!

 

 

「前回の広告と同じですよね?」と思われた方、ぽちっと、お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
Twitterもやっています!ぜひ覗いてみてね。(by ブログ担当)
Twitterへはこちらをクリック

いよいよこの日がやって来ましたね。

昨晩はよく眠れましたか?

私大入試も経験して、共通テストの時よりは

落ち着いて今日を迎えられたでしょうか。

 

アイネストの高3生たちは

今日という日のために

全力を尽くして努力してきました。

 

大丈夫!

 

今日の試験で

「いつも以上の結果を出そう」

なんて、力む必要はありません。

ましてや、

80点、90点、100点を狙う必要もありません。

 

入試は

「難しい問題を解けた人が合格」

ではなく

「合計点が高い人が合格」

するものです。

 

「わからない問題も当然ある」

ぐらいの気持ちで、

ミスを防ぐことに最大限意識を傾けてください。

 

最後に。

 

アイネスト高3生のみんなは

今日の試験に向けて、

間違いなく万全の準備をしてきました。

ここで学んだ自信と誇りを胸に、

全力で戦ってきてください。

 

 

さあ、勝負の時です!

勝つぞ!!

2025年度広島県公立高校入試一次選抜

最終志願倍率が発表されました。

 

広島市内公立6校は以下の通りです。

(皆実の体育科・衛生看護科を除く)

*①は10日正午現在・②は13日16時現在

 ③は14日16時現在・④は17日16時現在

 ⑤は18日16時現在・⑥は19日正午現在

 での志願倍率

 

国泰寺 [普通・定員240人]
(昨年度最終志願倍率1.49

①1.88 ⇒ ②1.84 ⇒
③1.76 ⇒ ④1.74 ⇒
⑤1.74 ⇒
⑥1.72

(志願者数①452人 ⇒ ②441人 ⇒
     ③423人 ⇒ ④417人 ⇒
     ⑤417人 ⇒
⑥413人
 

国泰寺 [理数・定員 80人]
(昨年度最終志願倍率1.06

①1.33 ⇒ ②1.29 ⇒
③1.25 ⇒ ④1.26 ⇒
⑤1.28 ⇒
⑥1.23

(志願者数①106人 ⇒ ②103人 ⇒

     ③100人 ⇒ ④101人 ⇒
     ⑤102人 ⇒
⑥ 98人
 

皆  実 [普通・定員240人]
(昨年度最終志願倍率1.36

①1.63 ⇒ ②1.62 ⇒
③1.58 ⇒ ④1.60 ⇒
⑤1.61 ⇒
⑥1.60

(志願者数①391人 ⇒ ②388人 ⇒
     ③379人 ⇒ ④385人 ⇒
     ⑤386人 ⇒
⑥385人
 

井  口 [普通・定員320人]
(昨年度最終志願倍率1.21

①1.18 ⇒ ②1.18 ⇒
③1.18 ⇒ ④1.22 ⇒
⑤1.24 ⇒
⑥1.23

(志願者数①379人 ⇒ ②376人 ⇒
     ③377人 ⇒ ④389人 ⇒
     ⑤397人 ⇒
⑥394人
 

観  音 [総合・定員280人]
(昨年度最終志願倍率1.33

①1.60 ⇒ ②1.59 ⇒
③1.54 ⇒ ④1.52 ⇒
⑤1.52 ⇒
⑥1.51

(志願者数①448人 ⇒ ②444人 ⇒
     ③430人 ⇒ ④426人 ⇒
     ⑤426人 ⇒
⑥424人
 

舟  入 [普通・定員280人]
(昨年度最終志願倍率1.04

①1.47 ⇒ ②1.45 ⇒
③1.39 ⇒ ④1.36 ⇒
⑤1.36 ⇒
⑥1.36

(志願者数①411人 ⇒ ②406人 ⇒
     ③389人 ⇒ ④382人 ⇒
     ⑤382人 ⇒
⑥382人
 

舟  入 [国際・定員 40人]
(昨年度最終志願倍率1.18

①1.38 ⇒ ②1.38 ⇒
③1.38 ⇒ ④1.38 ⇒
⑤1.38 ⇒
⑥1.33

(志願者数① 55人 ⇒ ② 55人 ⇒
     ③ 55人 ⇒ ④ 55人 ⇒
     ⑤ 55人 ⇒
⑥   53人
 

基  町 [普通・定員320人]
(昨年度最終志願倍率1.29

①1.34 ⇒ ②1.30 ⇒
③1.22 ⇒ ④1.17 ⇒
⑤1.15 ⇒
⑥1.13

(志願者数①429人 ⇒ ②415人 ⇒
     ③391人 ⇒ ④373人 ⇒
     ⑤367人 ⇒
⑥363人
 

基  町 [創造・定員 40人]
(昨年度最終志願倍率1.08

①1.38 ⇒ ②1.38 ⇒
③1.35 ⇒ ④1.35 ⇒
⑤1.35 ⇒
⑥1.35

(志願者数① 55人 ⇒ ② 55人 ⇒
     ③ 54人 ⇒ ④ 54人 ⇒
     ⑤ 54人 ⇒
⑥   54人

 

これで受験校も確定し、

いよいよ入試本番ですね。

 

応援しています!!!
 

 

 

HPも是非ご覧ください!

 

 

「絶対合格するぞ!」と思われた方、ぽちっと、お願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
Twitterもやっています!ぜひ覗いてみてね。(byブログ担当)
Twitterへはこちらをクリック

「〇〇大学に△名合格!」

のような、合格実績自慢はしたくありません。

 

しかし、

 

生徒・保護者のみなさんが

塾選びの基準として

「その塾に通っている生徒が

 どのような大学に合格しているのか知りたい」

とお思いになるのは、当然のことと思います。

 

ということで、

 

大学受験i-NEST(アイネスト)高3生の

今年度大学入試合格状況

を速報でお伝えいたします。

赤字が新たに判明した結果です。

 

 

 

【2月18日現在】

《国公立大学》

 

 

《私立大学・専門学校》

同志社大学心理学部心理学科

早稲田大学人間科学部健康福祉科学科

安田女子大学理工学部生命科学科[RICOパス]

広島修道大学人文学部英語英文学科

広島市立看護専門学校第一看護学科
関西外国語大学短期大学部英米語学科

安田女子大学教育学部児童教育学科[推]

 

  

 

 

HPも是非ご覧ください!

 

 

「合格おめでとう!」と思われた人、ぽちっと、お願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
最近毎日Twitterを呟いています! ぜひ覗いてみてね。
Twitterへはこちらをクリック

「〇〇大学に△名合格!」

のような、合格実績自慢はしたくありません。

 

しかし、

 

生徒・保護者のみなさんが

塾選びの基準として

「その塾に通っている生徒が

 どのような大学に合格しているのか知りたい」

とお思いになるのは、当然のことと思います。

 

ということで、

 

大学受験i-NEST(アイネスト)高3生の

今年度大学入試合格状況

を速報でお伝えいたします。

赤字が新たに判明した結果です。

 

 

 

【2月15日現在】

《国公立大学》

 

 

《私立大学・専門学校》

早稲田大学人間科学部健康福祉科学科

安田女子大学理工学部生命科学科[RICOパス]

広島修道大学人文学部英語英文学科

広島市立看護専門学校第一看護学科
関西外国語大学短期大学部英米語学科

安田女子大学教育学部児童教育学科[推]

 

  

 

 

HPも是非ご覧ください!

 

 

「合格おめでとう!」と思われた人、ぽちっと、お願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
最近毎日Twitterを呟いています! ぜひ覗いてみてね。
Twitterへはこちらをクリック

今日からいよいよ大学入学共通テストが始まります。

i-NEST(アイネスト)高3生のみなさん、

よく眠れましたか?

体調は大丈夫ですか?

『お守り』を忘れずに持って行ってくださいね。


この1年、

i-NESTの高3生はとてもよく頑張ってきました。

もし緊張で昨夜少々寝不足でも、

多少体調が悪くても、

みんなはきっと大丈夫。

力まず肩の力を抜いて、

いつも通りの感じで試験に臨んでください。


さて、今年も近所のスーパーで合格グッズが

多く売り出されました。

 

 

もはや定番ですね。

 

 

勝プヌードル!

 

 

アイネストのスタッフ一同、

全力でみんなを応援していますよ!

 

「右隅にちょこっと写っているものたちが気になります!」と思われた方、ぽちっと、お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
Twitterもやっています!ぜひ覗いてみてね。(by ブログ担当)
Twitterへはこちらをクリック

今年1年、誠にありがとうございました!

 

今年の干支の辰たちも、無事役目を終えられそうで喜んでおります

 

今年もあっという間の1年でしたね。

年が変わればいよいよ高3生は共通テストです。

そして、

 

2月初旬には私立大学入試

2月中旬には私立高校入試、

2月下旬・末には

国公立大学2次試験と公立高校入試、

 

などなど盛りだくさんです。

一緒にまた頑張りましょう!

 

今年のブログ更新はこれが最後になります。

来年の3月で、アイネストは創立5周年を迎えます。

来年も何卒よろしくお願いいたします。

 

【追記】

修学旅行で北海道に行っていた生徒が

お土産をくれました。

しかも!!本物のカニです!!!

 

 

これまで缶詰とかカニのスマホスタンドとかは

貰ったことがありましたが、

『本物』は初めてです!

いや~、驚きました(笑)

正月にぴったりです!

ありがとう!!

 

 

HPも是非ご覧ください!

 

 

「去年と干支のイラストが変わってるだけですよね!」と思われた方、ぽちっと、お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
Twitterもやっています!ぜひ覗いてみてね。(by ブログ担当)
Twitterへはこちらをクリック