年配のお客さんが来店されて「これは指で操作できるのか」と相談されました。メディアの宣伝効果もあって「初心者でも簡単に指で操作できる」というイメージがあったようです。ところがパソコンというのはそんなに簡単なものではありませんし、まして指で操作するとなると疲れます。
よ~く考えてください、iPadじゃあるまいし、マウスの代わりに指でパソコンを操作するのってモノスゴク疲れますよね?指で操作できるパソコンはせいぜい小型パソコンまでに留めるべき…と思うのですが、5年先の時代だとこの考え方は「古い」と言われそうですね…。
同じような例として、全くパソコンを使ったことの無い方から「いまの最新型はキーボードなんて無くても簡単に操作できるらしいじゃない?」と言われたことがあるのですが、実際はキーボードがあったほうがラクに操作できるはずです。これもいつかは「古い考え方」になると思うのですが、何年先になるでしょうか。