インターネットにつながらない - 4月10日 | アイループ パソコン修理日記

アイループ パソコン修理日記

大阪市阿倍野区のパソコンショップ「アイループ」における修理記録をつづります。

◆【お客様の自覚症状】

J:COMから「インターネットの速度が速くなったので、一度モデムの電源を切って、5分経ってから電源を入れなおしてください。」と勧められたが、その通りにするとインターネットにつながらなくなった。


◆【実際の症状】

モデムの電源を入れ忘れていた。


◆【処置】

堺市にてJ:COMのケーブルテレビ回線をお使いのお客様で、パソコンやモデムをタコ繋ぎで接続している大元の電源を引っこ抜いたようです。ところが、そのあと電源を入れたのはパソコンだけでした。いろいろ話を聞いていたところ、モデムの前面のランプが消灯しているということでしたので、「モデムの電源を入れてください」とアドバイスしました。


◆【結果】

きちんとインターネットにつながりました。


◆【その他】

電話サポート、実作業時間...3分間、料金...\0。過去に当店でパソコンをお買い上げのお客様なので、短時間の電話サポートでは料金はいただきません。


参考:http://www.jcom.co.jp/services/net/services/zaq/services.html

J:COM回線は2009年4月より順次、30Mコースは40Mコースへ、8Mコースは24Mコースへグレードアップされます。