日大板橋病院にいきました。

子供の頃、親に連れられて行ったことがあります。地域の病院が新しくて綺麗なせいか、比べると随分年記が入った感じがします。


土曜日なのに人が多い。東京の病院はこんな感じなのか?


最寄りの駅から歩いて行きましたが、近くて良い運動になりました。

手術の時の検体を持っていきましたが、採血と造影CTをするというので、予想外で気分が下がりました。

しかも採血するのに2回も刺して、別に造影剤の軌道をとりました。計3回も注射針を刺され気分はだださがり。



前日は銀座の病院に行ってリンパ球の点滴しました。


このところ気候のせいか治療のせいか抗がん剤スキップのせいか元気です。