※再掲です。
~ ~ ~ ~ ~
質問者:
「私はどこの星の出身ですか?」
バシャール:
「地球です。」
こんなやりとりが、
バシャールの公開セッションのQ&A時に、
もう
なんどもなんども
な~~~~~んども
くり返されています(笑)
4年前のプラハでの公開セッションでは
「私はどこの星の出身ですか?」
と訊ねる質問者に、
バシャールは
「なぜ、そのことを知りたいんですか?」
「そのことを知ったら、貴方は、
それを自分の人生にどう活かすのですか?」と
もう
なんどもなんども
な~~~~~んども
訊き返していました(^^)
別のセッションでも、
同様の質問をした質問者に対して、
「たとえば、私が『プレアデスです』と答えたら、
そのことは貴方にとってどんな意味を持つんですか?」
と訊き返していました。
ここが、
バシャールがほかの(チャネリングされる)エンティティと違うところ(の一つ)
だよなあ
と 僕は思います(^^)
僕の印象では、
「私はどこの星の出身ですか?」
と質問者が尋ねてくるとき、
時々(しばしば?(^^))
その人が
「地に足がついていない」
状態であるように
バシャールからすると
見えるんかな、
と想像してます。
地球人としての人生を
その人が
十二分に謳歌していない状態であるように
見えるんかな、
と想像してます。
ほかのインカネーションの情報をゲットして
それが、その人の今の人生に活かされるのならいいけど、
そうじゃないなら、
「そんなに、ほかのインカネーションの話、聞いてどうすんの?}
ってツッコミ入れたくなるんやろな(笑)
と想像してます(笑)
単に
「プレアデス」「シリウス」「オリオン」などと答えずに、
「なぜ、そのことを知りたいのですか?」
「知ってどうするのですか?」
と問い直してくるETは、
ずいぶんと
「地球人の事情に足をつっこんでくれる」ETだなあと
僕は思います(笑)
んで、僕は、
そういうETが大好きです(笑)(笑)
I would like to thank Bashar Communications for making the delivery of Darryl/Bashar's messages possible.
https://www.bashar.org/
http://www.basharstore.com/