さとうみつろうさんに送った、

バシャールに質問してもらいたい内容を、
個人的に、これ、けっこうオモロイぞ、と思うので

ブログにも載せておきますね。

 

 

<バシャールへの質問>

古代シュメール文明について訊ねたいと思います。

古代シュメール文明と、日本の文化には、いくつもの共通する諸点があると指摘している人々が(専門家を含め)います。

(例えば、「シュメール」という言葉と「すめら(皇)」という言葉の類似性が、取り上げられたりします。)

その理由(背景)を、バシャールは、ある個人セッションで、以下のように説明しましたよね。

 

古代シュメール文明には、the Original Anunnakiの諸特徴を強く受け継いだ、「神のような存在」「半神 demigods」とみなされるような存在達が数多くおり、それらの存在達(シュメール人と呼ばれるような存在達)は、地球のいたるところに移動していき(散らばっていき)、移動していった先で、新たな文化をつくり上げたり、移動していった先の文化に溶け込んで、そこの文化を新たなものにした。

そのような存在達が、今でいう日本のエリアにも移動していき、初期の日本の文化のかたちをつくり上げることになった。

移動していった「シュメール人」達は、移動していった先で「神のような存在」だとみなされるようになった。

そのような移動は、一万年の間に何度か行われたが、とりわけ、約12,500年前に、さかんに行われた。

これが、世界中の異なった諸地域において、互いに遠く隔たった地域においても、古代の時代から、共通する文化的特徴がみられていた理由である。

 

→まず、確認ですが、上記の説明は、正しいですか?
 (バシャールが上記のような説明をしたという前提で、大丈夫ですか?)

 

→正しければ、質問に移りますが、

上記の「神のような存在」「半神」とみなされるような存在達(「シュメール人」)は、初期の日本のエリアにも移動していき、初期の日本文化のかたちをつくり上げたということですが、日本の神話に登場してくる神々(アマテラス、スサノオウ、イザナギ、イザナミ、その他もろもろの神々)の表象のいくつかは、上記の、古代シュメール文明から移動してきた存在達(「シュメール人」と呼ばれ得る存在達)がもとになってつくられた、と考えてもよいのでしょうか?
 

さらには、日本の天皇のorigin(源)も、この古代シュメール文明から移動してきた存在達(「「シュメール人」と呼ばれ得る存在達」がもとになっていると、考えてよいのでしょうか?
(そこまで、シンプルな話でもないような気もするので、シンプルでなければシンプルでないなりに、詳しく説明してもらえるとありがたいです。)

 

 

 

(※僕の個人セッションで、上記のことを、バシャールが説明した原文(の一部)を、参考までに、以下に載せておきますね。)

In ancient Sumeria there were still many beings that were very similar still genetically to the original Annunaki. And there were still some Annunaki that would now and then visit ancient Sumeria.

And from Sumeria, many Sumerians branched out, went to other areas, visited other cultures, established other relations, began, in some sense, other cultures or infused themselves into other cultures, such as the early form of Japanese culture......

You will find that this took place at different times over the course of about 10,000 years.

So there were different visitations by Sumerian beings to different parts of Asia over that 10,000 years at different times. But some of the earliest ones were beings that still exhibited many of the Annunaki traits, and in many ways were considered to be godlike beings.

And so in establishing themselves into different cultures in Asia, they then were absorbed into those cultures, and many different representations of connections to Sumeria, as you say, are still representative of those interactions long ago from Sumeria and other places. There was a lot more connection and traveling around the world by ancient cultures than many of your historians think. There was a lot of interaction at a variety of ages, especially about 12,500 of your years ago......

The idea is at that time there were many interactions, many trade routes, many different kinds of cultures, interacting with other cultures around your entire planet, both in Africa, in Europe, in Asia, and even in the Americas. There was much more travel than your historians think in a variety of ways, either by land or by boat, and by some other means as well. Some air means as well.

 

 


にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 


 

I would like to thank Bashar Communications for making the delivery of Darryl/Bashar's messages possible.
https://www.bashar.org/
http://www.basharstore.com/