おとつい ナナの入園式が終わりましたо(ж>▽<)y ☆


なんせ 我が家にとって初めての出来事キラキラ


無事に終わって ホッとしてます( ´艸`)





前日は まだまだ実感沸かなくて


"入園式って どんなん??” と夫婦揃って緊張気味( ´艸`)





主役のナナはと言うと。。。 



「入園式って??」


「幼稚園に行くんでしょ?о(ж>▽<)y ☆」



なーんて ルンルン気分音譜



そりゃ~ 待ちに待った日だもんねぇぇ~ラブラブ!ウハウハ~





入園式の二日前に 旦那が


「そーいや ゆにゃは連れてくの?」って。。。



「えっ?? 連れて行くでしょ??」 


ワタシは普通に連れて行くつもりだったんだけど(;´▽`A``




入園式では 園児と一緒に親が1名 同伴しなきゃならなくて


そーなると 旦那はゆにゃのお相手しながら


カメラマンもしなきゃならないというのが 


旦那いわく 「写真もビデオも撮ってられない・・・汗




まぁ~ 確かに最近の ゆにゃは暴れまくりでヒドイからねぇ~


ごもっともな話( ´艸`)




結局 急遽旦那の母にお願いして ゆにゃはお留守番になりました(;^_^A




ナナの幼稚園は人数が割りと多い幼稚園だから


結構な人が居て 式までの待ち時間も長かったり


集合写真もあったり あとクラスでの時間も結構あったから


ゆにゃを預かってもらって 本当助かったあせる



下の子を連れて来てる家族も もちろん居たけど

夫婦でバタバタして やっぱ大変そうだったな・・・汗


「ばーちゃん家でイイ子にしてたヨ」




ゆにゃには 可哀相な事しちゃったケド


お陰で お決まり写真もしっかり撮れました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


いざ 幼稚園で自分のクラスに行くと


やっぱり最初は恥ずかしがって 先生ともろくに話せなかったのに


式が終わって クラスでの時間になるとあっとゆー間に慣れて


先生とも話しまくり( ´艸`)



しかも 「ナナもナナも!!」 なーんて他の子より やや発言多目だし(;^_^A



まぁ 楽しそうにしてたから良かったです♪




でもって 今日は一人でバスに乗って通園バス



早くバスに 乗りたかったらしく


時間の10分前に家を出て 外をウロウロ。。。



家の前に来るから そんなに早く出なくてもいいのにさぁ~~



しかも ゆにゃは自分も乗れるもんだと思ってリュック持参(;^_^A


またまた ゴメンネぇ~ 君は乗れないのよ~( ´艸`)



「ナナのバスは青なんだよ~」


今日から しばらくは昼前に帰ってくるけど 数時間 ゆにゃと二人キラキラ


なんだか 新鮮な感じだぁ♪



新しい生活に慣れるまで 時間の感覚とか変な感じだけど


頑張らなくちゃо(ж>▽<)y ☆



ナナも早く慣れて 沢山お友達が出来ますようにキラキラキラキラ