「鈴木さん!!チョリっす♪がんばれー!」
と、お声がけしてくださるあなたは、
このブログの「ランキングボタン」をクリック



鈴木正行です。

「手を抜け!!」

という事です。



多くの大衆がなぜ、成功しないのか。

めんどくさい作業を組織に言われるままに
いつまでも、
汗水たらして働いているからです。

手を抜くという事を知らないのです。

受動的に、

目の前にある仕事をする。

それを行うだけである程度は決まった報酬が
もらえるからです。

成功者は「手を抜く」のです。
常に手の抜き方を考えます。

「どうやったら楽できるのか?」

と考え、それをサービス化したり商品化するので
便利グッズなども売れるのです。

自分で失敗を繰り返してまで学び、成功を勝ち取る
行動しない人間には
コンサルティングサービスなどで、失敗しないように
コンサルタントが教えるのです。



手を抜くことからすべてのアイデアと
成功は始まります。

「同じ結果を、どのように手を抜いて出すか?」

という事です。

逆に手を抜くことで精神的に開放され、空き時間に
俯瞰して物事を考えられるようになり、

客観的に改善点が見つかり改善したことで
結果より良いものができたりするのです。


どうやって手を抜いて同じ結果かそれ以上になるのか。


常に考えることをお勧めします。




チェケラポール!!

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。

【5→6期特S】アカリちゃん
お疲れ様です!
前回のメッセージをチェケラしていただいてありがとうございました!

チェケラしていただける度に、鈴木さんに
「アカリちゃん、頑張れ!!!」
と言っていただけてるように感じています(inlove)

■名古屋セミナー・懇親会・エリコンについて

セミナーは欠席ですが、
エリコンは出席させていただきます。
18(土)に名古屋入りし、
19(日)にエリコンに出席、
20(月)に新潟に戻ります。

エリコン中は子どもたちは保育園の一時保育に預けます。

セミナーにも参加したかったのですが、
まったくの知らない保育園に2日間預けることへの私の不安と
子どもたち(特に下の子)の負担を考えて、
また舘坂講師にも相談させてもらいながらの決断でした。

思えばエリコンは初参加。
自分がブレていないと確信しつつも、
やはり直接ご指導いただけるチャンスを逃す理由なんて
どこにもないので参加を決めて入金させていただきました。

資金が確保できているならなおさらです。

入金も募集締切日当日だったので、
ギリギリでしたが間に合ってよかったー(whew)


今回も子どもたちと一緒なので、
懇親会に間に合えば3人で参加させてください(*)


■6月集計分
売上総額(送料込) 9,540円
平均利益率 27%

でした。


よろしくお願いいたします(bow)

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。

【1期&6期G】五代裕通さん
鈴木校長
お疲れ様です。
~~~~~~~~~~~~~
「常にまずい」と思っていれば、もはや全力で、
やり方を変える余地など出てきません。
稼ぎたい場合は常にまずいと思ってください。
 by鈴木正行  
~~~~~~~~~~~~~

先週は、この言葉を毎日TODOリストに書き出して取り組みました。
おかげで、昼の仕事のペースが素晴らしく良かったです。
常に危機感を持つ。ということすごくばねになりますね。

そして肝心の在中ですが、先週から横ばい位の成長でした。
何が足りなかったか、考えてみると、夜の在中のTODOに「常にまずいと思え」が無かったことのように思います。
無意識にしみこまないうちに、意識から抜けるようなことしたらダメなんですね。

先日のメルマンガ、安藤さんの「だからわたしはかせげなかった」とても他人事でなく読ませていただきました。
私も同じように稼げず出戻ってきた組で、卒業式出ていたにもかかわらず、稼いでいなかった(=作業量が全然足りていなかった)からさらに始末が悪いです。
卒業式の時のことを思い出すと、檀上に登っていく同期の方々を見て、何かしらオーディエンスのように感じていました。(自分が檀上に上がりたいとすら思いませんでした。)
在中に入り込む当事者意識が全く抜けていました。
セミナーには全て出て、そこに来ている意識の高い人たちと話たりすることで、そこだけで満足していたように思います。
今回はさすがに、切迫感はあるのですが、まだまだ数字が出ていないので、作業量がまだまです。

また、4日の「あなたはバカですか」も気づかされる内容でした。
空いた時間に在中と漠然と進めていました。
朝6:00-7:30の1.5H
通勤時間の往復1.5H
深夜帰宅後の1Hは最低在中時間を確保するよう、予定表を組み直しました。この時間にはこれをする、という決めが必要なんですね。

先週の売上のご報告です。
先々週 61820(16品)
先週 62730(21品)
30日 263,400(78品)
でした。こんなものではないので、どんどん伸ばします。

最後に、奥さんに愛してるよ。は続けております。
奥さんの表情が和らいでいるように思います。

ありがとうございます。

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。



本日は以上!

「手を抜く」のは、その物事の基本を
マスターしてからです。

基本もわかっていないのに手を抜いたら
ただのクソほども役に立たない
使えないバカで終わります。

あなたも、同じ職場で新人がいきなり
手を抜いていたら、ムカつくでしょう?


だけど

先輩が要領よく、テキパキとあなたの
2分の1の時間で同じ作業を終わらせていたら

尊敬しませんか?

自分もそうなりたいと思えるはずです。

「手を抜く」その為にも、まずは基本を
習得しましょう。

そこまでは我武者羅に泥水吸ってでも
1秒でも早く体得することです。

仕事に慣れてきても、

「手を抜く」

事をしなければ、そのステップの先はあり得ません。



「え?手で抜く?」

とは思わなかったあなたは
このブログの「社長ランキングのボタン」
クリックしてください。

うん、思わなくてよかった。

あなたはそんなことを思う人間ではない。

私は、そう信じていました。

本日もお読みいただきありがとうございます。



いつもご購読ありがとうございます。

Copyright (c)- 在宅中国貿易 All rights reserved.