久しぶりの投稿です。
ここ数日考え事が多すぎて(いや、1つのことを長々と考えていただけなのだが笑)ブログどころではありませんでした。
ここ2週間全く自転車に乗ってません。
ロードの自粛期間の事は何度も書いてますが、このフラットバーでさえ乗っていません。
しかし今日は暑かったです。ブログ名にもあるように、僕は岐阜県の美濃地方に住んでいるわけですが、暑いんですよね、これが。38℃とか普通に越えるので、昼は外に出たくもありません。
って事で、夜走りました。
通学バイクはフロントが42のシングルギアで、リアが11-23の9sですが、気合いを入れるためにロード用クランクと交換しました。
よりにもよってfsaのクランクです。フロントシングルで使ってるからかもしれませんが、僕はfsaのクランクは好きです。単純にカッコいいと思います。
fメカが付いていますが、チェーン脱落防止用に付けているだけです。
歯数は50のコンパクトです。
リアはいつも通りのDura-Ace 7700です。
スプロケは11-23です。
乗ってみたら、、、。うん、全く走れないんだよね。当たり前だけど。
まず通学バイクのフロント42に慣れきったおかげでコンパクトでさえ回すのに苦労する有様。
さらに「乗っていない」という最悪の状態によりもう目も当てられません。
コスカボのおかげでかろうじてリア19丁が回せます。それも追い風気味で。
9月にパワメが来ることになってますが、もの凄い現実を見せつけられるのでしょう。
やはり走ってないとダメですね。
来春はきっちり走り込む予定です。
うーん、、実際は他にもっといい写真が撮れてるんだよなぁ。。
画素数制限はちょっとどうにかしたいですね。
ってとこで、サッサと切り上げます。
そんでは