こんばんは



今日は予定が早くすみ、たまたま近くまで行ったので10月にオープンしたらしいIKEAへ行ってきました。
IKEAはご存知の方多いと思いますが、北欧デザインのスウェーデンの家具屋です。



母が昔、北欧雑貨の輸入業をしてたし、父がボルボの生産システムの研究をしてたので北欧、特にスウェーデンには思い入れがあります。
私が初めて行った海外もたしかスウェーデンでした。



外から見た感じかなりガラガラな感じです。

駐車場も案外スキスキ、、、。


「コリャ作ってみたもののあんまり人来てない感じか??」と思いつつ中へ入ります。


最上階の駐車場へ止めましたので先ずは一階へ下るようです。




おや、



おやおや、、?





階が下がるごとに人が増えます。

「やっぱり人来てんだわ(^_^;)」


平日に来てよかったです。


繁盛のご様子、、





まず入って驚いた事。


{0F004B6E-9D28-4321-A305-C1F08BB99C1A}

食べ物やっすいぞ!!!

ホットドッグ90円てマジか!

ドリンクも70円?で、飲み放題らしいです。


そらここら辺は大学パラダイスみたいなところだから学生くるわ。。

初め単位が円ではなくユーロかと思いました。
まぁパン1個で1万も取られたらたまったもんじゃないですが笑


ちなみに、ドリンクの価格は会員価格です。と言っても、会員は年会費、入会費無料なので機械と会話する手間のみでパスです、(^^)v



続いて、


{54FC9258-73E9-4FEB-B42C-06C309FC2B45}

ほーほー、購入した物を指定の場所まで発送もできるのか〜。

これだと電車で家具ショッピングもできますねぇ。




{ADC0C3AB-46D9-4E6A-9AA8-2F84F1CAEF10}

おぉー。やっぱりレジも多いね。平日でこの人だから休日なんて絶対行きたくないです。



{B89E7918-408B-4E81-B4F8-C3A01555F860}

一階の、実際の商品の取り扱い所。

規模の大きさに圧倒されます。
このシステムは家具のようなものには大変合理的なシステムと言えると思います。



どうやら二階がショールーム的なものになってるようです。

{D1AC7325-976A-4B74-8C62-888594BED647}

一見ニトリに見えますが規模が全く違います。

正直言って、しっかり見てたら1日かかります。


帰宅が遅くなるのがイヤだったので超高速でチャチャーっと見て回りましたが2時間はかかりました。

こーゆーのは見てて飽きないですね。


あと、家具を組み合わせで好きな物にして買う、というのがとても好きです。

結婚したら(できたら笑笑)おヨメさんと素敵な買い物したいです。


今回IKEAに行って思ったのは、多数の大学の近くだったということもあり、アベックが多いという事です(´-`).。oO




かのじょ、かぁ、、、


と、思わされたIKEA視察でした( ̄∇ ̄)