フィリピン セブ島 6/7保健省発表感染者数
©CDN
DOHフィリピン保健省発表
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 6, 2020
6/6 4pm
✅新規714
(3日以内350+それ以上364)
✅合計21340
✅回復者数111
✅総回復数4441
✅死者数7
✅総死者数994 pic.twitter.com/UaS6y7wsJE
6/6マンダウエ市
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 6, 2020
✅新規感染者1
優秀ですね🎊 https://t.co/0ekIGcZm0p
セブ島ミングラニリア
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 6, 2020
✅新規4 https://t.co/0hTKuYSmhW
6/6ラプラプ市
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 6, 2020
✅新規感染者数5 https://t.co/177a7T5RSF
6/6セブ市
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 6, 2020
✅新規感染者36😱
✅新規回復者8🎊 https://t.co/0W2Q3mBWuJ
フィリピンで714もの感染者が出ております。
日本のピーク時の人数を超えております。
このままこの数日の数値が続いていくことかと思います。
また来週、大統領は苦渋の決断を強いられそうですね。
しかし緩和は止められないと思います。
このままMGCQとレベルダウンし、ニューノーマルに移行すると考えております。
MGCQに6/16ならなくても、今までの実績からも、GCQのままでも変わらない可能性が高く、結局経済的な打撃がつづく
可及的速やかにシフトし、ニューノーマルに移行するのではないかと思います。
また更新いたします。
明日以降も一緒に見ていきましょう。
以上になります