フィリピンでいよいよ
6/1会社が始まりました
フィリピンGCQ出社初日、はたして無事出社できるのか、とは?
本日もみていきましょう
DOHフィリピン保健省発表
— セブのきょうしろう🇵🇭@フィリピンルソンのきょうしろう隔離執行中脱獄進行中😌 (@kyoshirocebu) June 1, 2020
6/1 8pm
✅新規552
(3日以内119+それ以上433)
✅合計18638
✅回復者数70
✅総回復数3979
✅死者数3
✅総死者数960 pic.twitter.com/tEMO0rAWmS
6/1セブ市感染者数
— セブのきょうしろう🇵🇭@フィリピンルソンのきょうしろう隔離執行中脱獄進行中😌 (@kyoshirocebu) June 1, 2020
✅新規45
GCQ🥳ですが
セブ市各地で
ECQ😳の
最強版🥺の
トータルロックダウン🤯は
続行しております🥰 https://t.co/cUzfkjw73F
セブ市感染者数
— セブのきょうしろう🇵🇭@フィリピンルソンのきょうしろう隔離執行中脱獄進行中😌 (@kyoshirocebu) June 1, 2020
✅新規45
訂正版ツイート🧚🏻♂️🧚🧚
先程の記事に間違いがあったようですね🙆🏻🙆♂️ https://t.co/51v5VHVF0d
セブラプラプ市感染者数
— セブのきょうしろう🇵🇭@フィリピンルソンのきょうしろう隔離執行中脱獄進行中😌 (@kyoshirocebu) June 1, 2020
✅新規12 https://t.co/Clapc7ieFD
6/1セブ島ロンダ準市
— セブのきょうしろう🇵🇭@フィリピンルソンのきょうしろう隔離執行中脱獄進行中😌 (@kyoshirocebu) June 1, 2020
✅新規1 https://t.co/btUwjPOK5W
ロンダは
モアルボアルの手前です
セブ島の感染地は、セブ市なので、そこで感染して故郷に(本人か周辺の人が)戻ってきたという見方が強いでしょう。
セブ市ももともとは空港からの感染だと思うので、厳密にはラプラプ市と言えますが
1人に症状がでております。
その1人がその感染までにどれだけ接触しているかです。
したがって、まだ感染していて、無症状の人はたくさんいると考えられます。
6/1セブ市
— セブのきょうしろう🇵🇭@フィリピンルソンのきょうしろう隔離執行中脱獄進行中😌 (@kyoshirocebu) June 1, 2020
回復者数18
GCQ でも引き続き
トータルロックダウン中の
あのテヘロから大量の回復者😍
おめでとう🎉🎉🎉🎉 https://t.co/pBvhNDeN98
6/1セブマンダウエ市
— セブのきょうしろう🇵🇭@フィリピンルソンのきょうしろう隔離執行中脱獄進行中😌 (@kyoshirocebu) June 2, 2020
感染者数
✅新規22 https://t.co/hR3I8hdYGy
今回も刑務所が多いですね。
刑務所はロックダウンされてますので、そこから漏洩しない様にすることですね。
明日以降も一緒に見ていきましょう
以上になります