MECQ環境のモール
MECQ 環境のモール内では
— セブのきょうしろう🇵🇭@フィリピンルソンのきょうしろう隔離執行中脱獄進行中😌 (@kyoshirocebu) May 19, 2020
✅眼鏡屋
✅ファストフード店(テイクアウトのみ)
✅携帯屋(修理できるところ)
✅スーパーマーケット
✅ホームセンター
✅SMやロビンソンのデパート部分
✅子供用品トイザラスなどのおもちゃ
✅ブレッドトーク
✅ダイソー
✅電化製品
ダイソーとデパート部分が助かりました!
飲食はテイクアウトのみ
GCQから条件付きで変更があるようですね
MECQ 環境下
— セブのきょうしろう🇵🇭@フィリピンルソンのきょうしろう隔離執行中脱獄進行中😌 (@kyoshirocebu) May 19, 2020
ここのモールのジョリビーはなぜか閉まってました
まだ早い時間だから pic.twitter.com/g5HJkuXrPj
初日だったので、
まだまだ準備が間に合っていなかったのでクローズ
フィリピン人で、ジョリビー難民がおおいので、
ジョリビーが閉まってたら大変ですよね💦💦
モール内でのソーシャルディスタンシング
— セブのきょうしろう🇵🇭@フィリピンルソンのきょうしろう隔離執行中脱獄進行中😌 (@kyoshirocebu) May 19, 2020
道も取締りが強化され一斉にクルマが減った
一台の車に七人も乗っていた車もあり、警察や軍隊に引きづり下ろされていたという
2人以上の場合、全員❎千ペソの罰金
現地人には鼻血ぶーの罰金
言う事聞くよね
罰則マラソンやダンスじゃ効くわけないから😱😱 pic.twitter.com/dLuOgr9KMa
ソーシャルディスタンスは、
お客さんに自らやらせるようにしていたようです。
でも、日本人じゃないんだから、難しいですよね。
中間層以下が多いモールだと、もうパニックでしょうね
こうしてみると
— セブのきょうしろう🇵🇭@フィリピンルソンのきょうしろう隔離執行中脱獄進行中😌 (@kyoshirocebu) May 19, 2020
改めてカラダ鍛えなきゃあかんなと😱
思いました🤩🤩 pic.twitter.com/W0Ml5MBwGj
また更新いたします。