【速報】4/29 5pm更新の最新のセブ市感染情報とは?

 

 

  • まず、今日はルズのサパテラ

 

 

「トータルロックダウン」中のバランガイ・ルズのサパテラ地区。

 

 

ルズのサパテラで5名の回復。

 

 

多くの感染の中、このサパテラでトータルロックダウンの成果がでています。

 

 

 

 

 

  • 今日の感染者数5pmの時点

 

 

 

 

郊外になるダーンバンタヤンとミンガレリアの場所がわかりづらい

 

 

 

ダーンバンタヤン町の場所

 

 

 

 

セブ島のいちばん北。

 

 

 

日本の本州の青森的な所。

 

 

 

バンタヤン島のそば。ダーンバンタヤンの意味もバンタヤン島のそばという意味

 

 

 

ダーンバンタヤンの患者はチョンファ病院にはこばれました。

 

 

そこで入院している。

 

 

 

ここからセブまで飛ばして、2時間という所でしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・

ミンガレリア町の場所

 

 

 

タリサイ市の先で、メトロマニラの一角です。

 

 

 

ここからセブまで飛ばせるので1時間という所でしょうか。

 

 

 

ラプラプ市

 

 

CPDRCはセブ刑務所のことです。

 

 

 

 

私が見ている限りでは、セブ市立刑務所は、全国で2番目に多い。

 

 

 

そしてこの勢いだと、1位になりそうな予感がしてます。

 


”4/29フィリピン感染者数セブ市がマニラ市を超えたとは?【ロックダウン45日目】”

 

 

・・・・・・・・・・・・・・

みなさんと一緒におっていきたいと思います。

 

また更新していきます。

 

 

今日もありがとうございます。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

海外生活・情報ランキング