It's a Japanese culture the name s SHODO since SAMURI era. 
Not only KARATE(DO) JUDO AIKIDO KENDO KYUDO BUSHIDO , but also SHODO is one of the most famous culture in our country, as you know.


日本語は下にあります
{D3840CB3-B706-4585-ACA4-84AFA6D9176B}




Especially SHODO is the one of the most beautiful and all the traditional people must have that even before SAMURAI era.


By the way DO is, in summary, how do we do live in our life through those techniques n skills. U check Wikipedia up on web.
{F553943D-B9D7-46B1-BF04-D7EF1F7D3170}


平田 大輔先生の渾身の書。


土曜市、盆踊り大会で端を発し今や、フィリピンを代表する書道家になられた、大輔師匠。

今回はその道場にいってまいりました。
仕事中邪魔にも関わらずご対応いただきました。笑
{49D5A48D-9434-4D28-9DD8-7D1368E28A8D}

{EC2F2AEE-F7CF-4C3F-B131-62796FE7F23B}


写真は作品群です。


花魁さんの看板も先生の作品
さすが!
{97C9AC00-CEA0-412C-897D-BF70CD7072BF}


平田大輔先生は
旅人の交差点、英語学校クロスロードcrossroad に、道場を持っております。笑


今後は、私も書を通じ道場に通う予定です。
文字を通じ、その中に人生を観る

キミも、クロスロードの道場でセブのきょうしろうと握手!
{F481D498-0DB5-4E46-92D0-46C46CB2B650}


#セブのきょうしろう #cebu #フィリピン留学 #セブ #kyoshirocebu #セブ留学 #クロスロード #crossroad #CROSSROAD #正確なハッシュタグありましたら教えてください笑
#平田大輔 #書道 #SHODO #先生 #師匠