新小岩のきょうしろうです。

 

前回は、写真のみでお伝えしましたが、

前回はこちら

 

 

 

ようやく動画をうっぷロードする方法を覚えました。

 

セブのきょうしろうはレベルがあがった

 

驚愕の350円/161ペソで食べられる

金沢黒カレー風、ヨシギュウの黒カレーです。

 

 

 


フィリピンランキング

 

 

 

 

今日も皆さんの応援団の団長
それがセブのきょうしろう
セブは出会いと別れの場所
ここセブはルイーダの酒場
キミもここでボクと握手〜〜笑笑 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 #Japaneserestaurants
#セブのきょうしろう 
#kyoshirocebu 
#フィリピン留学 
#セブ #kyoshiro #cebu
#FoodVentures
#cebujapaneserestaurants
#cebujapaneserestaurant

 

 

出身地葛飾区にやってきた新小岩のきょうしろう。

やはり、

帰ってきたらやる事リスト100

に挙がっている、『吉野家』に行きたくなります。

ヨシギュウで牛丼は当然ですが、黒いカレーが気になりました。

日本に帰ってくると、やけに黒いカレーを見かけるのです。

てっきり、新たな、インドやバングラのカレーの一派かと思えば、

先日のGO GO カレーで触れましたが、金沢出身のカレーだったんですね。

お友達の皆さんに教えていただきました。

カレーと言えば、ラーメンに勝るとも劣らない、日本の国民食。

イチローも大好きじゃないですか。国民総カレー大好き日本人

世界一消費している(かもしれない)カレーの頂点が金沢とは。

金沢の人の誇りなんではないか。

吉野家の金沢カレー!

350円という・・・リーズナブルさ爆裂です。

愚地克巳の『正中線4連突き』が決まった時のような爽快感です。
http://madokasyaka.web.fc2.com/jikosyoukaihissatuwaza.html

SHIN-KOIWA
https://en.wikipedia.org/wiki/Shin-Koiwa_Station

新小岩
https://www.google.co.jp/search…

 

 

Kyoshiro SHIN-KOIWA. Recently I see Black currys.
In this time, So I check it out in YOSHINOYA is also Japanese bland in Japan.
I have intoroduced GO GO Curry last time.
My friends shared the information It is KANAZAWA Curry is Black Curry is famous in Japan.
Even, Yoshinoya follow KANAZAWA style.

YOSHINOYA

Yoshinoya first opened in 1899 at the Nihonbashi fish market in Tokyo.

When the market was devastated by the Great Kantō earthquake,

Yoshinoya moved to the new Tsukiji fish market in Tokyo in 1926.

The chain opened its first store that is open 24 hours in 1952.

On December 27th, 1958, the chain's business model was changed from self-employed restaurants to a stock company, 
as an attempt to gain more profit.

In 1965, the chain earned million dollars in sales, which led to the idea of expanding the chain's operations in Japan.

The chain's first franchised store was opened in Shinsaibashi, in 1968.

In 1975, the first American store of the fast-food chain was opened in Colorado.
https://en.wikipedia.org/wiki/Yoshinoya

KANAZAWA Curry

Kanazawa curry, named for a city in Japan's Ishikawa prefecture, 
is a distinct variety of Japanese curry, typified by its rich, gooey brown sauce. 
It's so thick that you can eat it with a fork – or a metal spork, as is common. 
Although it is most popular in its home city, 
Kanazawa curry is also available elsewhere in Japan,
as well as in America: New York City's well-known Go Go Curry is Kanazawa style.

https://www.wired.com/2009/09/kanazawa-curry/

 

 

image