いまさらのセブ情報。超初心者講座
今日も文化、風習、エチケット
在住20年の方でもしらない、うっかり忘れてしまっていることを書いていきます
英会話の仕方もね。
でも、今日は実戦的な内容にすることにしました。
タクシーの乗り方です。
今日は、長くなりそうです。
要点しか読みたくない方は、お時間のあるときにお願い致します。
せっかちな方は深呼吸してからお願い致します笑

にほんブログ村
セブ島はゆっくりのスロウライフの国です。
私?私もせっかちでした。3年位いつもイライラしてました。
そんなとき、深呼吸をしてました。20回位数えてましたね。 おはずかしい。
え?なんでタクシー?
ってみなさん思いますよね。
私も初セブの頃、そう思ってました。
しかしこれ、とんでもなく重要なんですよ。
超ド級の超初心者が最初に覚えなければならない関門なんです。
ええ?!!!行ったこともないのに、難しいわ!
って、ひかないでくださいね。
自分10年以上、これ教えてますので。
世界で4番めに教えるのがうまいですのでご安心を。
セブ島、フィリピンで一番利用頻度が高いもの それはタクシーです。
思い出してみてください。
セブ島は日本のような都会ではありません。
イメージは?
セブ島は、バリやプーケット、フィジーのようなイメージが出てきますね。
なにせ電車、地下鉄、都バス、市営バスなど何もないのです。
実際は、モールやビルもありますがなかなかピンときませんね。
あと、初心者がいくのはリゾートエリアです。
なので、それを前提で話していきましょうね。
タクシーはどこに行くのにも必ず使うんです。
ビーチ、マリンスポーツ
海、沖縄の多島海の島々。
ショッピング
旅行、あいのり旅行
合コン、飲み、クラブ
いろいろ出来ますね。
ローカルの乗り物、サイドカー付きのバイクやバンのような乗り物はありますが
上級者向けです。のれませんよ。
タクシーの用途は広い。頻度は大きい。
重要さがわかってきました?
ほら・・・
じんわりとわかってきましたね?
タクシーの流れはどんな感じでしょう。
基本日本と同じです。
①タクシーに乗ると運転手がタクシーメーターをスタートします。
②行き先を伝える。
③現地についてお金をはらう。
同じなのはホッとしますね。
ただ注意点がいろいろあるんです。
各番号にしたがっていきましょうね。
実際、これからのるんだと、思い浮かべてください。ドキドキですね。
書いてる自分がドキドキしてきました。皆さんが思い浮かべるかどうかに笑
①原則、運転手が自動的にタクシーメーターをスタートします。
パーフェクツな国、日本ではないので、この自動的な行動を忘れる運転手がいます。
本日の単語
ええ??! きょうしろうさんまた本日の新単語なの?!!
いやだよーって言わないでくださいね。
超初心者ようなので、超カンタンです!
ドライバー
タクシーメーター
スタート
ホエア(ほら、これやりましたね?5W2Hのホエア、どこ、です 中1)
マップ
アイ(愛ではなく、私 笑 中1)
ハブ (あの、持っているっていうあれです!中1ですね♫)
これだけです!
厳選しました! ちなみに厳選するというのは、セレクトといいます。
中学1年生でゲームやってれば、聞いたことある言葉ばかりですね。
・・・あの、きょうしろうさん、質問です!英語のスペルでなくていいんですか。
こんな日本語で・・・・。
いいんです♫
今必要ございませんので♫
目的は・・・・、タクシーにのって、降りることです。
正確な英単語、文法を覚える事は今回の目的ではございません!
我々日本人は、目的達成の為にブレてはいけません。効率よくやるための日本人らしい
合理的な行動です!ご安心ください。
けして、手をぬいているのではありません。
運転手に話すときは、ドライバーと気軽にいってください。日本語発音で充分なんですよ。
それで話が戻りますが、タクシーメーターをスタートしないドライバーがたまにいます。
その時、声をかけましょう。
ドライバー!と。(運転手さん)
優しくいうのがコツです。きつく言われる事にフィリピン人はなれておりません。
大きな声で優しく言ってください。
日本人はぼそぼそいう癖があります。あれは全世界の人々がききとれません。
大げさにいうといいです。ボディランゲージ、アクションを入れるといいやすくなりますよ。
タクシーメーターを付けないと、実際の金額の数倍を言われます。
本人たちもぼったくる気はあまりないんですが、わすれてしまうんですね。
たまに、観光旅行客だとわかるとぼるドライバーが空港やリゾートにいます。
ぼられたくない方は要注目です。
・スタート、メーター!
(タクシーメーターをつけてね)
何度かゆっくり伝えてください。
ゆっくりがポイントです。
日本人は世界的にせっかちで、いつもいう言葉がはやく、
じつはフィリピン人が聞き取れてません。
はー?ときいてきます。
深呼吸をしながらゆっくり言ってください。
・それでも伝わらない場合は・・・・
とぼけた奴がたまにいます。イライラしますね笑
しかたないんで、一緒に探しましょう。
大概、天井かオーディオ周りにあります。
ホエア メーター? ホエア メーター?
英語だと、Where (is the taxi)meter? ね、ちゃんと伝わるんですよ。
教えてくれるまでいいます。
しつこく粘りましょう。
すると、
あ!あった!忘れてた!ととぼけた奴が言ってスタートします。
※正確な英語を話しても相手には届かないので、単語で区切っていうといいですね♫
ささ、ここまでが大変でしたよ。
最初が肝心です。
このやりとりで、ドライバーもなめられない客だな。ち・・・とおもうので 笑
相手の手綱を縛ってしまえば楽に進みます。
以下は簡単に書いていきましょう。
②目的地をいいます。
注意
・マップを見せるといいです。旅行者ならマップもってますね。
・それがなければ、目的地の名前や住所のメモを見せる。実はこれがベスト。マップはごちゃごちゃ
・今は口頭での指示はやめましょう。
ホテルのスタッフや添乗員、お友達にメモに目的地の住所を書いてもらってください。
入り口にいるホテルのスタッフ、セキュリティガードにタクシーに乗るときにナンバープレートを指さしてください。
なぜ指差すかの? 彼らが、誰がどのタクシー会社のどの車にのったのかメモします。
そしてあなたがなにも話さなくていいので。これで遺失物やなにかあった時も安心です。
最後の段階です。
③現地についてお金をはらう。
・事前に小さな紙幣を用意する。
・お釣りはこまかくくれるが、お釣りがない場合があることをしっておく。
・細かい単位は切り上げにして10ペソ20ペソ位上乗せしてあげるといいです。
だいたいタクシーにのるとセブ市内では、100ペソ前後くらいです。
タクシーの運転手で大きなお金を持っている可能性が低いので、
1000ペソ札や500ペソ札のお釣りを持っていないことが多いです。
目的地の周辺でも、両替してくれるところはほとんどありません。
そこで、100ペソ、あれば50ペソ、20ペソなど事前に準備します。
フィリピンは、文化についてはアメリカの影響を大きく受けています。
それでタクシーやマッサージに行った時に諸事情あり、チップという文化が
残っています。
タクシーで93ペソというときは100ペソ、120ペソという形で余分にあげると喜ばれます。
60円もしない金額です。
旅行者や来たばかりの留学生という、超初心者。
この皆さんは、両替所で1000ペソとか500ペソしか受け取ってないと思います。
なので、ホテルやショップ、セブン-イレブンなどで細かいものにかえてもらってください。
学校の場合、職員がいますからよく聞いてくださいね。
旅行者の場合、事前に旅行会社に聞くといいですね。
1000ペソとか500ペソはつかえないときいた。100ペソ札を手に入れるにはどうしたらいいのか?
100ペソ札があるといろいろな場所で使えます。
20ペソ以下になるとコインになる。
旅行者はほぼ使わないので、タクシードライバー、マッサージのチップで
あげてしまうとジャラジャラしませんのでいいですね。
だいたいこのあたりを覚えておくといいです。
はじめてでも混乱なく乗ることができるというお話でした。

にほんブログ村
追伸
旅行者の場合、
ツアーが決まっている。
ホテルから出ることがない。
バンや車があるケースになる。
などで、タクシーはほぼ使わないと思います。
英語学校の生徒の場合、
衣食住がすべてカバーされているので、余程の事がないとタクシーに乗らない人もおおいと思います。
乗るときも、他の人とのる事が多いのでそこで学べます。
また学校が事前にレクチャーしてくれます。
ここまでわかれば、
セブ島内の移動に関しての不安は無くなりそうですね。
なにかあれば聞いてくださいね。
今度はマンツーマンでおしえますね笑
今日も文化、風習、エチケット
在住20年の方でもしらない、うっかり忘れてしまっていることを書いていきます
英会話の仕方もね。
でも、今日は実戦的な内容にすることにしました。
タクシーの乗り方です。
今日は、長くなりそうです。
要点しか読みたくない方は、お時間のあるときにお願い致します。
せっかちな方は深呼吸してからお願い致します笑

にほんブログ村
セブ島はゆっくりのスロウライフの国です。
私?私もせっかちでした。3年位いつもイライラしてました。
そんなとき、深呼吸をしてました。20回位数えてましたね。 おはずかしい。
え?なんでタクシー?
ってみなさん思いますよね。
私も初セブの頃、そう思ってました。
しかしこれ、とんでもなく重要なんですよ。
超ド級の超初心者が最初に覚えなければならない関門なんです。
ええ?!!!行ったこともないのに、難しいわ!
って、ひかないでくださいね。
自分10年以上、これ教えてますので。
世界で4番めに教えるのがうまいですのでご安心を。
セブ島、フィリピンで一番利用頻度が高いもの それはタクシーです。
思い出してみてください。
セブ島は日本のような都会ではありません。
イメージは?
セブ島は、バリやプーケット、フィジーのようなイメージが出てきますね。
なにせ電車、地下鉄、都バス、市営バスなど何もないのです。
実際は、モールやビルもありますがなかなかピンときませんね。
あと、初心者がいくのはリゾートエリアです。
なので、それを前提で話していきましょうね。
タクシーはどこに行くのにも必ず使うんです。
ビーチ、マリンスポーツ
海、沖縄の多島海の島々。
ショッピング
旅行、あいのり旅行
合コン、飲み、クラブ
いろいろ出来ますね。
ローカルの乗り物、サイドカー付きのバイクやバンのような乗り物はありますが
上級者向けです。のれませんよ。
タクシーの用途は広い。頻度は大きい。
重要さがわかってきました?
ほら・・・
じんわりとわかってきましたね?
タクシーの流れはどんな感じでしょう。
基本日本と同じです。
①タクシーに乗ると運転手がタクシーメーターをスタートします。
②行き先を伝える。
③現地についてお金をはらう。
同じなのはホッとしますね。
ただ注意点がいろいろあるんです。
各番号にしたがっていきましょうね。
実際、これからのるんだと、思い浮かべてください。ドキドキですね。
書いてる自分がドキドキしてきました。皆さんが思い浮かべるかどうかに笑
①原則、運転手が自動的にタクシーメーターをスタートします。
パーフェクツな国、日本ではないので、この自動的な行動を忘れる運転手がいます。
本日の単語
ええ??! きょうしろうさんまた本日の新単語なの?!!
いやだよーって言わないでくださいね。
超初心者ようなので、超カンタンです!
ドライバー
タクシーメーター
スタート
ホエア(ほら、これやりましたね?5W2Hのホエア、どこ、です 中1)
マップ
アイ(愛ではなく、私 笑 中1)
ハブ (あの、持っているっていうあれです!中1ですね♫)
これだけです!
厳選しました! ちなみに厳選するというのは、セレクトといいます。
中学1年生でゲームやってれば、聞いたことある言葉ばかりですね。
・・・あの、きょうしろうさん、質問です!英語のスペルでなくていいんですか。
こんな日本語で・・・・。
いいんです♫
今必要ございませんので♫
目的は・・・・、タクシーにのって、降りることです。
正確な英単語、文法を覚える事は今回の目的ではございません!
我々日本人は、目的達成の為にブレてはいけません。効率よくやるための日本人らしい
合理的な行動です!ご安心ください。
けして、手をぬいているのではありません。
運転手に話すときは、ドライバーと気軽にいってください。日本語発音で充分なんですよ。
それで話が戻りますが、タクシーメーターをスタートしないドライバーがたまにいます。
その時、声をかけましょう。
ドライバー!と。(運転手さん)
優しくいうのがコツです。きつく言われる事にフィリピン人はなれておりません。
大きな声で優しく言ってください。
日本人はぼそぼそいう癖があります。あれは全世界の人々がききとれません。
大げさにいうといいです。ボディランゲージ、アクションを入れるといいやすくなりますよ。
タクシーメーターを付けないと、実際の金額の数倍を言われます。
本人たちもぼったくる気はあまりないんですが、わすれてしまうんですね。
たまに、観光旅行客だとわかるとぼるドライバーが空港やリゾートにいます。
ぼられたくない方は要注目です。
・スタート、メーター!
(タクシーメーターをつけてね)
何度かゆっくり伝えてください。
ゆっくりがポイントです。
日本人は世界的にせっかちで、いつもいう言葉がはやく、
じつはフィリピン人が聞き取れてません。
はー?ときいてきます。
深呼吸をしながらゆっくり言ってください。
・それでも伝わらない場合は・・・・
とぼけた奴がたまにいます。イライラしますね笑
しかたないんで、一緒に探しましょう。
大概、天井かオーディオ周りにあります。
ホエア メーター? ホエア メーター?
英語だと、Where (is the taxi)meter? ね、ちゃんと伝わるんですよ。
教えてくれるまでいいます。
しつこく粘りましょう。
すると、
あ!あった!忘れてた!ととぼけた奴が言ってスタートします。
※正確な英語を話しても相手には届かないので、単語で区切っていうといいですね♫
ささ、ここまでが大変でしたよ。
最初が肝心です。
このやりとりで、ドライバーもなめられない客だな。ち・・・とおもうので 笑
相手の手綱を縛ってしまえば楽に進みます。
以下は簡単に書いていきましょう。
②目的地をいいます。
注意
・マップを見せるといいです。旅行者ならマップもってますね。
・それがなければ、目的地の名前や住所のメモを見せる。実はこれがベスト。マップはごちゃごちゃ
・今は口頭での指示はやめましょう。
ホテルのスタッフや添乗員、お友達にメモに目的地の住所を書いてもらってください。
入り口にいるホテルのスタッフ、セキュリティガードにタクシーに乗るときにナンバープレートを指さしてください。
なぜ指差すかの? 彼らが、誰がどのタクシー会社のどの車にのったのかメモします。
そしてあなたがなにも話さなくていいので。これで遺失物やなにかあった時も安心です。
最後の段階です。
③現地についてお金をはらう。
・事前に小さな紙幣を用意する。
・お釣りはこまかくくれるが、お釣りがない場合があることをしっておく。
・細かい単位は切り上げにして10ペソ20ペソ位上乗せしてあげるといいです。
だいたいタクシーにのるとセブ市内では、100ペソ前後くらいです。
タクシーの運転手で大きなお金を持っている可能性が低いので、
1000ペソ札や500ペソ札のお釣りを持っていないことが多いです。
目的地の周辺でも、両替してくれるところはほとんどありません。
そこで、100ペソ、あれば50ペソ、20ペソなど事前に準備します。
フィリピンは、文化についてはアメリカの影響を大きく受けています。
それでタクシーやマッサージに行った時に諸事情あり、チップという文化が
残っています。
タクシーで93ペソというときは100ペソ、120ペソという形で余分にあげると喜ばれます。
60円もしない金額です。
旅行者や来たばかりの留学生という、超初心者。
この皆さんは、両替所で1000ペソとか500ペソしか受け取ってないと思います。
なので、ホテルやショップ、セブン-イレブンなどで細かいものにかえてもらってください。
学校の場合、職員がいますからよく聞いてくださいね。
旅行者の場合、事前に旅行会社に聞くといいですね。
1000ペソとか500ペソはつかえないときいた。100ペソ札を手に入れるにはどうしたらいいのか?
100ペソ札があるといろいろな場所で使えます。
20ペソ以下になるとコインになる。
旅行者はほぼ使わないので、タクシードライバー、マッサージのチップで
あげてしまうとジャラジャラしませんのでいいですね。
だいたいこのあたりを覚えておくといいです。
はじめてでも混乱なく乗ることができるというお話でした。

にほんブログ村
追伸
旅行者の場合、
ツアーが決まっている。
ホテルから出ることがない。
バンや車があるケースになる。
などで、タクシーはほぼ使わないと思います。
英語学校の生徒の場合、
衣食住がすべてカバーされているので、余程の事がないとタクシーに乗らない人もおおいと思います。
乗るときも、他の人とのる事が多いのでそこで学べます。
また学校が事前にレクチャーしてくれます。
ここまでわかれば、
セブ島内の移動に関しての不安は無くなりそうですね。
なにかあれば聞いてくださいね。
今度はマンツーマンでおしえますね笑