最近別の島の人たちと話す機会が多いのですが、
イロイロ島とネグロス島の人はイロンゴという言葉を話します。

セブアノ、ビサヤ語とタガログ語で手一杯なのに、次の言語きましたか~。

ネグロスは先日大地震があった島です。

セブ島の対岸に鬱蒼とそびえる巨大な山々が印象的です。

ダイバーの聖地、モアルボアルからも眺められます。

魔物かピッコロ(;゚Д゚)!でも出てきそうな雰囲気を醸し出しています。

すぐ隣の島なのに言葉が違うのはびっくりです。


セブの人と話すときは、英語かタガログ語では話ししています。
全く違う地域の言葉で話さなきゃならない。

・・・・これも不自由だな。

電話で聞いていると、なんとかだポ~、なんとかでポ~。ポ~~。
ぽーぽーぽーぽーいっているのが、とても新鮮でカワ(・∀・)イイ!!です。

これが男が言っていたら、
どんな印象になるんでしょうか(;゚Д゚)! 怖くて想像できません!

ちなみにセブの人たちは、なんとかでバ~。
なになにバ~。バーバーバーバーいいます。・・・・

たまに残念です。

・・・もうちょっと可愛くしようよって

思わず言いそうになるひともいるとかいないとか・・・


写真はミスダバオです。

ペタしてね

セブのきょーしろーのブログ
セブのきょーしろーのブログ