旦那さんの実家は隣り駅。
近いから大変か?
いやその反対…無関心すぎて怖い。もう半年以上会ってない。
彼のご両親とも働いているせいかもしれない。
マンションに引越してからも一度も訪れない。
旦那さんは月一位で実家帰っているけど私の話とかするのかな?
全くわかんない。
お歳暮の時にも書いたように、母の日やお誕生日など私が自分の親のように何かプレゼントしようか、彼に相談しても、いらないという。
今日も沢山いただいたから、感謝のメールでもしたかったのだが、犬が死んで落ち込んでるからいらないと。
ばかか?わかってるよ

だから電話じゃなくメール。
死んだ時だからこそそのことも一言入れたかったのに。
ぜーんぜん私の気持ちわかってない。
ご両親と良好な関係を築きたくて色々考えてるのにな。
「○○(私)が~母の日あげたいって言ってたよ」とか
「○○(私)がありがとって言ってたよ」とか
ご両親に伝えてれば私も少しは考えてくれてるんだって思うけど、
今のまま彼の言いなりに何もせずにいて、ご両親にもなにも伝わっていなければ、私は感じ悪い嫁じゃない!?!?
それとも実はもう、
ご両親に嫌われてるのかな?
うちの実家は、OPENな家
みんなでご飯食べよー♪みたいな
兄弟の結婚した相方、相方の両親含めて仲が良い
でも、挨拶とかは結構シビアな家だった
だからこそ、
挨拶もしない私の嫁としての態度はないと思うんだけど…
旦那さんは、職場の上司のお歳暮を私じゃなく母親に頼んでた。
お礼状もそう。
街で会ってお義母さんは私に気がつくのかな?
なんかちょこちょこ
どこかまだ旦那さんの実家の家族には入れていないような気がして。
わかんない。
難しい。
育ってきた環境が違うように、家族の形も様々
無関心で羨ましいとか
子供産まれると無関心じゃなくなるよって友達に言われたけど、そうなの?
もう少し旦那さんとこういうこと話し合いたいのに、こういうことになると嫌そうな顔になる。
なんで?
iPhoneからの投稿