ちょっとお二人忙しく、計画なかなか進んでないっぽいので
代理じゃないけど僕なりに討伐計画立ててみました
Carabosse(カラボス)
使用技
技名称 | 範囲 | 効果 | 空蝉 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ゼファーアロー | 単体 | 遠隔ダメージ、ノックバック | 貫通 | |
レーテアロー | 前方範囲 | 遠隔ダメージ、ノックバック アムネジア(風)、バインド | 貫通 | |
サイクロニックトレント | 自身中心範囲 | ダメージ、沈黙 | 消去 | 沈黙は治療不可。 効果範囲やや狭い。 |
サイクロニックターモイル | 自身中心範囲 | 風ダメージ、ノックバック 魔法効果全消去or静寂 | 消去 | 魔法効果がない場合 静寂になる |
スプリングブリーズ | 自身中心範囲 | 睡眠、TP半減 | 貫通 | |
サマーブリーズ | 自身中心範囲 | 状態異常回復、リゲイン | - | |
オータムブリーズ | 自身中心範囲 | HP回復、リジェネ | - | |
ウィンターブリーズ | 自身中心範囲 | ディスペル、スタン | 貫通 |
使用魔法
ケアルV~VI、プロテスV、シェルV、ストンスキン
エアロIII~V、エアロガII~III、トルネドII
スロウガ、パライガ、サイレガ、グラビガ、ブレクガ
特徴
・開始後、60分でハイパー化する
・HPが減ると女神の祝福を1回だけ使用し、特性が変化する。
被物理ダメージカットが付く。
高位風系魔法やブレクガを使用するようになる。
・ブリーズ系の特殊技を使用する毎にモードチェンジする。
・スプリングブリーズ
強化魔法、レーテアローとゼファーアローを使用。
・サマーブリーズ
ダブルアタック発動率アップ、サイクロニックターモイルを使用。
追加効果:火ダメージ。
・オータムブリーズ
ケアルV、ケアルVIを使用。魔法ダメージ吸収。
・ウィンターブリーズ
風系の高位精霊魔法を使用。
[妖艶のアートマ]
MP+:中 →MP+30%
MND+:中 →MND+30
敵対心-:中 →敵対心-30
だいじなもの:光り輝くピクシーのチョーカー
アフリクター 【格闘】 D+22 隔+96 クリティカルヒット+3% 蹴撃+7 Lv77~ 戦モ獣忍か
猟師鉢巻 【頭】 防12 耐光+10 命中+12 片手斧スキル+5 コンサーブTP+5 Lv78~ All Jobs
テウタテスサブリガ 【両脚】 防34 STR+8 命中-10 回避-10 Lv78~ 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊
カラボスの小石
カラボスはペットでやると安定しやすいようです
ただ、モードによってはペットでも多少マラソンが必要な場合があるようです
ことりさんからのアドバイスで構成変更
現状アラ構成案(9/15)
1.ナナ白赤赤詩
2.召召召召か赤
3.忍侍踊暗狩○
戦闘場所は#4から池へ行く方向の坂道中腹
後衛は崖上から盾を支援
役割説明
1PT目
・ナ
はさむ形ではなく並んでタゲを取る戦法(Fafnirみたいに)
お互いに敵対を見ながら常にタゲを取る形
・白
ナイト回復優先
サイクロニックで魔法効果が消された場合は即プロシェル
バエアロラは切れないようにかけておく
・赤
ヘイストリフレ回し
同じくサイクロニックで消去された場合はヘイストリフレをかけなおす
・詩
後衛にバラバラ
ナイトとは歌の必要性と内容については相談する
2PT目
・召
召喚獣はガルーダ
基本的にプレデタークローで攻撃
ただし、夏モード時はサイクロニックターモイルを放った後に履行する
・か
黒マトン
・赤
召のリフレ担当
サポ暗でスタン待機
主に秋モード時のケアル系を止める(スタン耐性あるかは不明)
同じく秋モード時のプロシェルをディスペルで消す
3PT目
・属性WS担当
比較的魔法詠唱やTP技を連発してくるので、よく見て一人づつ撃つ
ただし、夏と冬モードは凶悪なので
春と秋モード時に撃つ
赤!!がでたあとは、各種スキル175以上の物理WSをうっていく
暫定的にこんな感じです。
追記事項あれば連絡下さい