2025.6.6
*
*
*
⚠️ちょいネタバレあるよ
ほとんど個人の感想だけど
最後にセトリあるから注意
*
*
*
銀杏BOYZの音楽が好き過ぎて、
銀杏BOYZを遠ざける癖のある私、この気持ち分かる??
峯田和伸の熱量が熱過ぎて、時に重過ぎて、覚悟が必要な、
気軽に聴けない最早BGMではない、その気持ち分かる??
てなわけで、銀杏BOYZアメリカツアー諸々もあってか、
遠巻き気味に眺めていた最近の峯田和伸を横浜で超堪能
こたさん(夫)と焦らず焦りつつ(どっち)前方の柵ゲット
私てば謎の股関節痛で柵ないと無理だったので助かった
今日はなんだかとてもおもしろいライブだった!
もちろん随所随所でブッ刺さるワードは健在だし、
最初から枯れ果てる勢いで叫び歌い騒ぎ倒したし、
相変わらずの銀杏ライブではあったんだけれども、
私は発狂し過ぎず(爆発はする)割と冷静に見れた
なんでだろう、大人になってしまったのかしらん
峯田も言ってたけど、音楽は日記のように私を纏っていて
あの頃のあの人達を思い出しては幸せになっていて欲しい
…なんて別に全然思わないけど笑、感慨深くなってしまう
閃光のように放つ煌めきに無我夢中我を忘れて狂うよりも、
しみじみ人生終盤を味わい浸る的な……え、私死ぬの?笑
序盤は後ろから人が押し寄せ、ダイバーが飛ぶ飛ぶ
「未来はないけど泣いちゃだめさ」が今の私に刺さる
夢で逢えたら、を「夢逢え」て言ってて爆笑した笑
久々夜王子と月の姫からの幕が引き一旦前半終了
途中でアメリカツアーの映像を挟んでからの後半
このカーテン幕が開く瞬間が美しいのなんのって
布の揺らめきだけでこんなに表現になるのって
ま!じ!で!!銀杏ならではだと思う
こんなとこ見てるの私だけかもだけど
後半ユカリおるやん新曲名パラダイスロストやん、と
そこでART-SCHOOLを思ったのも私だけでしょうよ
銀河鉄道を聴いて思ったけど、峯田歌上手くなったね笑
最近みんな歳取ると歌上手くなるて話してたから、納得
人間良かったなーー「吐くまで踊る、悪魔と踊る」人生
ベビベビはめちゃくちゃ床揺れたね!沈没するかと!笑
ベビベビ時は勘違いする程目が合ったと思わせてくれた
アンコールの少年少女嬉し過ぎたーーー泣
最後の最後にDO YOU LIKE ME持ってくる辺りーーー
フルバンドセットでスタンディングはコロナ禍以降初?
峯田も「やっぱこれだ!」と御満悦そうで本当良かった
そういやコロナで銀杏横浜アリーナが中止になったけ…
最後に言葉を投げ付けるように吐き、去ってく峯田よ…
私の中では、峯田は神様でも仏様でも天使でもなくて、
でもとんでもねー奴で、すげー奴で、おもしれー奴で、
だから峯田を好きなんてやばくて大声では言えなくて、
こっそりイヤホンで大音量で聴いては涙する音楽です
そう在り続けて欲しい、本当は本当に、神様より好きです
1. アーメン・ザーメン・メリーチェイン
2.若者たち
3. No Future No Cry
4.大人全滅
5.SKOOL PILL
6.エンジェルベイビー
7.夢で逢えたら
8.恋は永遠
9.夜王子と月の姫
(アメリカツアー映像からの+ukari & the valentine)
10.二回戦
11.漂流教室
12.パラダイスロスト(新曲)
13.金輪際
14.ナイトライダー
15.新訳 銀河銑道の夜
16.人間
17.GOD SAVE THE わーるど
18.BABY BABY
19.ぽあだむ
20.僕達は世界を変えることができない
EN:)
21.少年少女
22.DO YOU LIKE ME
こたさんがPちゃん側間違えて逆サイ行っちゃったし
いつも上手だよ覚えてるもん峯田越しにP見てるもん
Pちゃん前髪伸びてて可愛かったよ近くで見たかった
銀杏のファンも入れ替わってるのか年齢層が謎だった
それはそうと本当股関節痛くてライブ中しんどかった
マヂラブ野田も来てたみたいでそれは熱いよ嬉しいよ