2024.9.22
あたしゃね(何)、GOINGは、
アンダーグラウンドもステディも同時期に聴いてたさ
もう筋金入りのGOING GIRLなんだよ、WOMANか
素生は自身の番組での峯田の歌唱にベロベロ泣いてさ
そりゃもう汚い男同士がまあ汚い友情を育んでいてさ
そんな二人が、二組が久々の共演だよ全く喜ばしいね
そんなこんなでシブツタとまんだらけで推し活して←
開演ギリ会場着、「もう別に暴れたりとかじゃないし」
などと言っていた私、気付けばがっつり前方大暴れ😇
でも今日の前方は少しいつもと違ってた?対バン故?
こたさん曰く肩組み少年?のエモノリ感があったそう
だからか骨折れそう圧死しそうとまではいかなかった
それでも峯田は「銀杏BOYZのライブはこれだね!」
「ボーカルが手挙げたら全員手上げてワーみたいな、
そんな共産主義なライブは俺のライブじゃないから」
みたいなことを言い、仕切りに楽しい楽しい言ってた
駆け抜けてやったんだよ?そりゃ大暴れにもなるよ泣
そしてあいどんわなだいもやったよ?嬉し過ぎるよ泣
あいどんわなだい六年振りだって、そんなに経ったか
踊り狂ってたらなんと途中でPちゃんも踊り始めて笑
そんなPちゃんにチューかます峯田、なんてこと!笑
この毎度脳天突き刺すようなエクスタシーはなんなの
毎回伝説になるようなライブをかます銀杏てなんなの
夢で逢えたら前で、携帯を失くしたことに気付いた私
その後の三曲も楽しんだけども!流石に戸惑い隠せず
でも銀杏終わった直後拾ってくれた方がいて感謝感謝
スマホはもはや俺の臓器!ありがとうございました!
そしてその後日向坂ファンの方を発見し話し掛けて、
峯田が「CDたくさん買わせて、握手会だスパチャだ、
別にいいけど、俺のライブはそんなんじゃねえから」
みたく言ってたの、ギクーッとしたよねーーと談笑w
(尚、我々は金落とさないタイプのアイドルファンw)
「すべてのことが起こりますように、意味わかってる?
楽しいことも悲しいことも辛いこともすべてだよ?」
わかるよ…それが生きていくということ…しみじみ…
[銀杏BOYZ SET LIST]
1.人間
2. 若者たち
3.駆け抜けて性春
4.漂流教室
5.GOD SAVE THE わーるど
6.あいどんわなだい
7.夢で逢えたら
8.BABY BABY
9.ぽあだむ
そしてGOING
嗚呼、泣く!泣くわ!私の音楽遍歴の最初だもの!
バンプゴイステゴーイング!ここら辺は二十歳過ぎの
本当自分が子供だった頃の!あの感じが!蘇る!涙!
青学の学祭も嵐の野音も武道館も丈さん脱退ライブも
全部行ったよ!大好きだったよナカザ!嗚呼、蘇る!
そしてもう音楽を辞めようと、バンドをしながらも、
辞める段取りを立てマンション改修業をしていた話は
衝撃でした、若林のUberEatsくらい衝撃でした笑
アロー嬉しかった、もっとたくさん聴きたい曲あった
ナカザの相変わらずのギタープレイも微笑まし過ぎた
the band沁みたな…バンドやろうぜ!やろうやろう!
そして峯田と幹ちゃん出てきてみんなでナイトライダー
コーラスを峯田とナカザ一緒にやってるのが私的エモ
「今日はキスしてくれなかったな」と残念そうな素生w
いやおじさんふたりのチューは見てらんないっすよ笑
そしてラスト東京、東京と名の付く曲は数知れず、
久々聴けてグッときた、最後に持ってくるのニクい
はあ楽しかった…銀杏は今年最後のライブだって!
来れて良かった…ずっとずっと大切にする2バンド!
[GOING UNDER GROUND SET LIST]
1.トワイライト
2.同じ月を見てた
3.サワイ・ヘブン
4.アロー
5.グラフティー
6.屋根の上のSSW
7.爆音ノ四半世紀
8.LISTEN TO THE STEREO‼︎
9.the band
EN:)
10.ナイトライダー w/峯田和伸、山本幹宗
11.東京
☝︎素生がやってた番組はオンガク開放区#クボくんも出てたぞ
☝︎思えばゴイステを観たのもGOINGと一緒のイベントだった
☝︎アンコールで出てきた峯田のオーバーオール姿が可愛かった
そしてライブ後シブツタへと戻る夫婦…(え…)