2021.10.5
日向坂46/マカロニえんぴつ/緑黄色社会
OA.花ちゃんズ(富田鈴花・松田好花)
ついに!生!日向坂46を見に行ってきました!
キャー!キャーノキャーノ!キャー!(うるさい)
🙈🙈🙈🙈
コロナ禍でコロッとハマり、それから愛でる日々
そしてようやく初ライブへ、しかも地元横浜で!
ギャー!ギャースギャース!ギャー!(うるさい)
🙊🙊🙊
最初発表された時は正直、行くか悩んでいました🤔
というのもまだまだ出演者が大勢いるのかと思い、
どうせ日向坂の出番なんてほんの少しなのでは?🤔
と、そういう所はシビアなアイドルファン初心者
だがしかし、追加で発表されたのは!ババーン!
オープニングアクト、花ちゃんズー!イエーイ!
🌼🌼🌼
花ちゃんズとは日向坂のギターユニットの名前で、
その二人富田鈴花と松田好花は私達の推しメン!!
(いや基本箱推しだけどやっぱ上位メンはいる😂)
うおおこりゃ行くっきゃねええ!と、はい即決!!
出演者は日向坂とマカロニえんぴつと緑黄色社会!
少ない!!こりゃマカロニえんぴつも堪能出来る!
やったー!やったー!と喜んでいた所に更に朗報!
緑黄色社会と日向坂メンバー齊藤京子がコラボ!!
え、もう、ほぼ日向坂じゃん、え、何これいいの?
でも私ちゃんとマカロニえんぴつも好きですから!
そこはドルオタに舐められたくないんで!!!と、
謎の対抗心?と初のアイドルライブに多少の恐怖心、
そしてそれ以上にワクワクドキドキを抱えいざ出陣
(ここまで長くてごめん)
*
席は二階スタンド下手側というなかなか良き視界👌
⚠️これ以降説明不足箇所多数、スルー推奨🤗
*
[OA:花ちゃんズ]
このちゃん可愛い緊張しとるの可愛い…🥺❤️
このちゃんの激可愛い歌声と富田の艶のある声、
有観客では初披露だったのにギターも歌も完璧
富田のカポ付け替える瞬間見れて嬉しみ☺️❤️
1. We are Never Ever Getting Back Together
2.まさか偶然…
*
*
[日向坂46]
花ちゃんズに続いてまさかの二番手で心の準備が…!
普段なら超大盛り上がり必須のovertureが流れた後、
ステージに22人を確認!!興奮!!したところで…!
全 員 見 失 い ま し た (え)
私って基本的に日向坂箱推しじゃないですか(知らん)
22人の個性を熟知した上で全員本当大好きなわけで、
なので誰か一人を見続けるとかなく全員堪能したい、
でも正直動き回る遠い彼女達の位置を把握出来ない、
もう誰が誰だか分からない!すぐ見失う!間違う!
えーーーーーん…!!😭😭😭💔💔💔
それでも、フォーメーションダンスの楽しさと美しさ、
ひとりひとりのパフォーマンスのクオリティに感動✨
今後は曲単位での位置を完全に頭に入れて臨まないと
遠くからだと全て見失うと理解しました😂厳しい!笑
(ライブで望遠鏡使うの嫌なんだけど致し方ないのかも)
生で見る日向ちゃん達はとにかく、小さかった…!!!
小ささ故にひなと、大きさ故にキャプテンは把握出来た
*
セトリ良かったなあ!やっぱNO WAR〜はアガる🥰
My fansからのキツネとか熱🔥みんなの疲労が心配😂
1.アザトカワイイ
2.君しか勝たん
3.キュン
4.My fans
5.キツネ
6.NO WAR in the future 2020
7.ってか
*
*
緑黄色社会、は初見でしたが、
良い意味でアニソンみたいだと思いました、良い意味で!💦
歌の上手さと音作りが水樹奈々様みたいだと思いましたし、
良くも悪くも無で聴けました、良くも!!!!!!悪くも
LITMUSて曲の歌詞が不思議?でなんか良かったです
想い人、でゲストボーカルにきょんこが入り共に歌い、
ガチガチに緊張しつつも流石の歌唱力で引けを取らず✨
アイドルが歌下手な時代は終わったよ!(いつの時代よ)
*
*
[マカロニえんぴつ]
はい、優勝優勝、やっぱロックて良いよね、優勝🏆←
久々見たけど新曲以外全部分かったし全部良かった
それまでノリ方迷子だったけどここからは完全ホーム
恋人ごっこやっぱ良いし、ヤングアダルトは良過ぎね、
はっとりくんも優しさと攻め姿勢両方を備えてて好感
もうちょい激しい曲も聴きたかったけどまた今度に☺️
1.愛のレンタル
2.レモンパイ
3.恋人ごっこ
4.ブルーベリーナイツ
5.八月の陽炎
6.ヤングアダルト
7.はしりがき
*
*
結果ギターロックに持っていかれた感ありつつも、
初の日向坂に納得満足のイベントでした🥰🥰
正直声援のないアイドルライブは寂し過ぎるけど、
超弩級初心者の入門編には打って付けだったかと!
今度はペンライト持ってタオル巻いて、
ガチガチのガチで行ってみたいです!楽しかった✨
*