2021.7.1
壮平が横浜に来てくれたたたたたたたた(;ω;)
嬉しい嬉しい初のZEPP Yokohama万歳(;ω;)
あーーーー今まで中野遠かった新木場遠かった!←
ライブ中毒二十年以上の頭ラリってる私ですが(え)、
何気に満を持しての今年初めてのライブなんです
機は熟し過ぎて腐りかけでしたが、いざ参らん!
*
*
今回まあまあ良席🥰(アヤちゃんとまさかの同列)
謎に左隣と斜め前が空席という最高視界良好具合
もう壮平と目が合う合う合う🥰(痛発言あるある)
*
ライブ自体は良過ぎて良過ぎて良過ぎて語彙力…
私の「この声になりたい」ベストオブザボイス、
十年連続受賞ですおめでとうございます!!!!
🏆🏆👏👏👏✨✨
十年もこの声に魅せられてると思ったら泣けたし、
あの声は信じられる声、一生付いてく、あの声に
*
歌唱力は勿論(てか昔よりパワーアップしている気が)、
表現力も勿論、なんかもう弾き語りのセンスが桁外れ
(個人的に曽我部恵一に近い気しているがどうだろう)
ギターとハーモニカだけとは思えないダイナミックさ
*
☝︎月光荘 忘れていた小山田壮平の凄まじさを再認識し、
☝︎ハッピーエンド すべてが良過ぎ好き過ぎ揺るがない
もうハッピーエンドが解る人としか話したくない(え)
☝︎雨の散歩道 では超絶技巧的ギターに心臓射抜かれて
(知識がない私だけどなんかもうギター凄過ぎたよね)
(そしてギターに気を取られ過ぎて歌間違うとこも愛)
☝︎彼女がタバコをやめない理由 音源化希望でしかない
(この曲尾崎世界観が歌うのめっっちゃ似合うと思う)
☝︎1984 嬉し過ぎて泣いた一生泣けるこの曲、大好き
☝︎16 今日の16凄い沁みたし ☝︎シンガー も嬉しかった
アンコールがどっちもandymoriって最高でしかない
ごめんどうしても未だandymoriへの思い入れが凄い
*
風campの説明するの可愛過ぎて天に召されかけた
相変わらずふわふわの仕草と華奢さに昇天しかけた
髪の毛がキューティクル過ぎて天使でびっくりした
心の手で何度もその頭撫でた🥰心の手、とは…(怖)
*
小山田壮平の歌は人間力を見せ付けられる気がする
天才…この言い方嫌いだけど、天才…?天性?え?
もう良い表現が見つかりませんがとにかく好!き!
(馬鹿丸出しの言い方しか出来ぬ自分の不甲斐なさ)
*
*
良席だったこととライブ自体が久しぶり過ぎたこと、
色々な要因が合わさっての感動もあっただろうけど、
本当に良過ぎて良過ぎて良過ぎて…久々余韻が凄い
やっぱりライブって本当に良いものですね!!!!

可愛過ぎるんですが…!!!
*
ちなみにライブ前にはハンマーヘッドへ行きました🛠
(でも記念写真撮ったのはマリン&ウォークでした⚓️)
5店舗中4店舗が北海道ラーメンのフードホールで、笑
旭川ラーメンの#梅光軒 で醤油ラーメン食べました🍜
そしてお目当ての#クルミッ子ファクトリー にて、
切り落としカップを🐿これだけ買いにまた行きたい!




[SET LIST]
1.夕暮れのハイ
2.革命
3.Sunrise & Sunset
4.投げKISSをあげるよ
5.500 Miles(Peter, Paul and Mary cover)
6.月光荘
7.メアリージェーン
8.ハッピーエンド
9.雨の散歩道
10.ベンガルトラとウィスキー
11.彼女がタバコをやめない理由
12.ゆうちゃん
13.恋はマーブルの海へ
14.ベロべロックンローラー
15.旅に出るならどこまでも
16.君の愛する歌
17.ローヌの岸辺
18.1984
En:
19.16
20.シンガー
*
☝︎Zepp横浜毎回なんの張り紙もポスターも看板も一切ない
☝︎今や電子チケットの時代これだとなんの記録も残せない
☝︎ライブ行く人の気持ちを汲んでくれよ記録記憶大事だよ
☝︎そういやMCにて古舘祐太郎の名前が出て嬉しかったです
☝︎ライブ後流れた一発目の曲がスピッツのジュテーム最高
☝︎そんな中隣の方に話し掛けられ感動で泣きながらの返事
☝︎秩父で会いましょう言われたけど会うことはないだろう(コラ)