2019.11.20
※正式名称は「マイナビBLITZ赤坂」ですが
嫌過ぎるので表記しなくても良いですか 笑
*
⚠️ネタバレ、セトリあります
*
本当ははるさんが出演するはずだったこの公演
今年夏に食道がんを発表したピーズの大木温之
ピンチヒッターはグレートマエカワとサンコン
ヨーチとグレートの横並び超久々に観れて歓喜
はるさんの回復!全快!心より祈っております✨
*
最近とんと御無沙汰だった真心ライブでしたが
こういう節目節目のライブには行っとかにゃ、
私のルーツに真心があるということお忘れなく🙏
つってもワンマンは三年振りで久々もいいとこ
それでも未だホーム感溢れるライブの心地良さ🥰
*
今回各所サポートバンドによりセトリが全然違う!
なんだかんだでMB'sの王道感が大好きなわけだが、
今回のCRAZY BUFFALOES編成も奥深きセトリ🥰
整番が「後方」と記載されていたので「?」と思い
開場してみてびっくり前方席ありですやーーん!!
でも結局始まりゃ全員起立だし後段上は視界良好🥰
*
一曲目◼︎スピード で一気にワッハー!て笑顔!!
そのすぐ後の◼︎ひこうきぐも やばい…好き…😭✨
真心で3本…5本?の指に入るか入らないか位(適当)
◼︎風が吹く時 ◼︎のり弁女 ◼︎きいてる奴らがバカだから
初期曲畳み掛けで曲自体20年振りに聴いたよ!!嘘
その中でも◼︎ミュージシャンテレビジョン て!!
待ってこれなんだっけ?え、何に収録されてる?
むしろ知ってる私凄くないレベルじゃない?え?
えええ…これ音源持ってるかな…大好きだけど…
この曲「テレビ」を「スマホ」にしたら今っぽ!笑
本当この曲は30年振りに聴きましたわ…←
あとのり弁女のように愛されたいですわ…
*
一旦二人体制で初期曲に毒舌なヨーチに爆笑😂😂
「何を思って書いたのか昔の自分に訊きたい!」笑
「でもミュージシャン〜テレビジョンは桜井ね」
→昔好きだったアイドルがおっぱい晒して踊ってる
「酷い!酷過ぎる!」😂😂でもその後披露した、
◼︎うまくは言えないけど 「こういう良い曲もある」
*
客の男性が「荒川土手好き!」て声を掛けたら
「僕も好き!」て予定なかったのに追加で披露✨
*
「大体アルバム名が[勝訴]で、帯に[魂の地獄突き]
どういうことなんだと!売れるわけがない!」笑笑
「1枚目なんて[ねじれの位置]で、数学のだよね?
あ、偏差値高い会話でごめんなさいね?」😂😂
「4枚目は[善意の第三者]ね、桜井が付けたんだよ」
「学校で習って面白いなこれとか思ってすぐ、ね」
「ほらこの人法学部だから」謎のエリート推し😂
*
#遠い夏 20年振りに歌う言ってたけどマジ??
これめっっちゃ染みた最高失恋した時超聴いた
ヨーチの恋の歌は嘘とか偽善がない感じが良い
私が過去の恋をも捨てきれず忘れられないのは
こういう曲があるからかもな…(自分に酔ってる)
#流れ星 最高失恋した時超聴いた←
この二曲は歌詞が本当もう…!くう…!
また失恋して聴き惚れたくなる…!(え)
*
グレートとサンコンとは、やり易い〜!とヨーチ
「サンコンと桜井が仲良すぎて楽屋の距離近過ぎ
もうチューとかしてるもんね、べっとりなやつ」😂
始終サンコンラブキャラ桜井で爆笑😂
ヨーチがグレートを褒めて桜井が少し物申すと、
「あ、妬いてんの?またジェラシー?またジェラ?
マルタンマタジェラ?」とセレブリティダジャレ😂
*
その後の◼︎サマーヌード のアレンジも上がったし
◼︎明日はどっちだ ◼︎人間はもう終わりだ も痛快!
「ヨーチ老けたな」思って、
「流石に衰えているかしら?」とか思ってて、
すみませんでした最高でした調子抜群でした!!
髪の長さも私的ベスト🥰🥰
*
◼︎IMSOGREAT(タグにすると意味不)
I’M SO GREAT!は最高な曲だな!友達に捧げたい!
グレートが最後歌うことによって完成された曲😂
#空にまいあがれ 元々好きだけど久々聴けて泣いた
最近自分がんじがらめになってたからとても染みた
「たいしたことなどないのさ
やりやすいことから少しずつ」
いつも心を少し軽くしてくれるな!真心!
*
振り返れば好きな曲全然やってないな!笑
でも満足!そしてまた行きたくなった!🥰
真心ライブは楽し過ぎて長くなっちゃうなー!
もうMC全部面白いから書き出すの諦めます😇
*
[SET LIST]
1.スピード
2.きいてる奴らがバカだから
3.ひこうきぐも
4.風が吹く時
5.ミュージシャン〜テレビジョン
6.のり弁女
7.遠い夏
8.流れ星
9.うまくは言えないけど
10.荒川土手
11.うみ
12.サマーヌード
13.明日はどっちだ!
14.どか〜ん
15.アイアンホース
16.人間はもう終わりだ
17. I'M SO GREAT!
18.消えない絵
19.空にまいあがれ
EN:)
20.突風
21.拝啓、ジョン・レノン