2019.3.9
support by路地裏の僕たち
フジファブリック志村の故郷、富士吉田にて
志村の同級生を中心に活動している集まりで
富士吉田での行事や志村の情報の発信等をし
そして今回のライブの協力もしてくれました
*
つまり志村の親友クボケンジによる
ある意味凱旋公演みたいなものです
つまりそれだけで胸熱てわけなので
今回はメレンゲファンのみならず、
フジファンも多数駆け付けた公演となり
そのせいかチケットは発売直後即完売で
「みんなしっかり僕のファンですか?」
とクボくんがまた卑屈全開で挑む羽目に
😂😂😂
開演前、若者のすべてのチャイムが鳴り
それに息を飲んだ会場は静寂に包まれ、
その静寂が長時間続き完全放送事故状態 笑
出てきたクボくん「なんでこんなに静か?」
😂😂😂(アクション待ちしてたんだよ!)
何事もなかったかのよに開演
*
結果、いつものクボノ宵でした✨✨
*
志村について長々と細々と語るでもなく
(前の東京公演の時の方が超喋ってた 笑)
特にエピソード等もないままフジの曲へ
タイムマシン、若者のすべて、
アンコールで笑ってサヨナラ、
タイムマシンで泣いてた人が多かったけど
自分はまぶしい朝と再会のテーマで泣いた
(前日にメレンゲガチ勢我が夫こたさんが
「まぶしい朝の歌詞に少し志村を感じる」
と言ってたこともあり少しだけ感慨深く 笑)
*
三曲目でクボくんのアコギにトラブル発生
「やっぱりなんかいるな〜笑」と笑いつつ
多分かなりヤバい状況だったかと思われる
が、曽根さんが裏に引っ込んでの修復作業
(その間前倒しで健太さんと二人のコーナー)
(富士吉田で公演をする経緯を話そうとする)
(でも「三曲目でこんな話したくない!」笑)
その後曽根さんの神技で見事にギター復活✨
「曽根さん怖!」と悪態ついてたクボくん
もう感謝しかないでしょうこれは…!✨✨
*
志村の話もいつも以上にモゴモゴ話す 笑
(志村の家族もいたから緊張してたのかな)
「本当に面白い、変わった、可笑しな人で
同じ音楽聴いてもアウトプットが全然違う
なんでかなと思ってたけどそれが分かった
富士山や神社があって仲間達がいたりして
育った環境が全然違うと来てから理解した」
と話した時、単純だけど本当にそう思った
自分にはいわゆる「故郷」がないので、
こたさんの実家(静岡御殿場)に行く時も
今回の富士吉田でのうどん屋での人達も
なんだかやっぱり感じるものがあって、
加えて富士山を一番綺麗に拝める土地で
圧倒的な存在感が当たり前にある土地で
育った環境こそが志村を作ったんだなと
うまく言えないけど、まるっと納得した
*
「本当に最後までよくわからない人で、
懐いてくれてると思ってたら」モゴモゴ…
「最後」とか「だった」とかの過去形の言葉を
いつも飲み込んで誤魔化してる気がしてるのは
自分の勝手な思い込みの気のせいなのだろうか
そしてここ、
「懐いてくれてると思ってたのに…」
(結局最後まで理解出来ず頼ってもくれず)
と、置いてかれたと言わんばかりの感じに
あたしは思ってしまった あたしはね!強調
*
今日は健太さんも曽根さんもおとなしめで
クボくんとの無邪気な絡みは少なくて残念 笑
笑ってサヨナラは東京で何度か聴いてるけど
関西組には初めて?だったらしく良かったね
*
ちょっぴり厳かなムードのまま終演
たくさんの富士吉田土産を頂いたよ
正直富士吉田に来る機会なんて今迄なかったし
あまりにも特別視してる人に疑問もあったけど
今はただただ純粋に来られて嬉しいありがとう
裾野まで広がる富士山を見る感動て本当凄いよ
フジファンでなくとも忠霊塔には是非是非✨✨
*
志村の話をしようとして結局何も言わない、
志村のタイムカプセルの内容を秘密にする、
照れなのか、戸惑いなのか、躊躇いなのか、
そんなクボくんが…好きです(どさくさ告白)
来月の星の宵も行けたらいいな…!!
☝︎うどんニ杯食べてからの昼間の公演で
☝︎眠気ピーク過ぎて若者のすべてで寝た
☝︎なんて内緒だよ決して軽んじてないよ
☝︎本当睡魔には打ち勝てないから人間←
☝︎クボファンにもフジファンにも怒られる
☝︎てゆかクボくんサイドに一番に怒られる
😭😭😭信じて😭😭愛してます(え)(怖)
☝︎宝塚凱旋公演やったらちゃんと行きます
☝︎ついでに御実家に挨拶に伺います(え)(怖)
[SET LIST]
1.CAMPFIRE
2.ルゥリィ
3.hole
4.うつし絵
5.まぶしい朝
6.underworld
7.水槽
8.8月、落雷のストーリー
9.highway&castle
10.再会のテーマ
11.そして僕は途方に暮れる
12.タイムマシン
13.若者のすべて
14.東京にいる理由
15.クラシック
16.ビスケット
EN:)
17.火の鳥
18.笑ってサヨナラ
(正直最近自分の好きな曲を宵でやらないなあ 笑)