本日の東スポ(夕刊)に青木美沙子ちゃん登場
おはようございます。
今週もスタートです。
ここ裏原宿も
まさに 梅雨の曇天です。
さて、本日付け
東スポ(夕刊)に
いつも大変お世話になっております、
モデル、タレント
カワイイプロデューサー

そして
現役ナースの

青木美沙子ちゃんが
登場のようです。
詳しくは コチラの青木美沙子ブログ をご覧ください。
近頃は
雑誌だけではなく
テレビに出演したり
大活躍です。
先日の弊社の名古屋店
オープンでも

スペシャルゲストで
大変な盛り上りで、沢山のファンがあつまりました。。

皆さんも 本日の東スポ
購入してみてください。
こだわりの裏原宿 メンズ3店舗・こちらも好調
おはようございます。
朝の裏原宿は
凄く 静かで
古くから
こちらにお住まいの
住人の方々と
朝の『おはようございます。』
この何気ない普通の挨拶が
下町らしく凄く好きです。
お互いに声を掛ける大切さ
深く意味があるなと
感じます。
自分も20年近く
こちらの裏原宿に住んでいますが
朝は下町の風情があって
なんだかホッとします。
話しは変わって。。
もうご存知かも知れませんが、弊社は
裏原宿に
メンズの こだわりの
3店舗 を運営しております。

ナチュラル&エコのこだわりショップ ギブライフ<<<<ショップブログはこちらから

ヨーロッパ系のこだわりセレクトショップ オービューコンティネント<<<<ショップブログはこちらから

アメリカ系のこだわりセレクトショップ エアロポステール<<<<ショップブログはこちらから
それぞれに
何回もリピートして頂ける
顧客様が
沢山いらっしゃってます。
是非
お越しください。
今日も ご来店
お待ちしております。
朝の裏原宿は
凄く 静かで
古くから
こちらにお住まいの
住人の方々と
朝の『おはようございます。』
この何気ない普通の挨拶が
下町らしく凄く好きです。
お互いに声を掛ける大切さ
深く意味があるなと
感じます。
自分も20年近く
こちらの裏原宿に住んでいますが
朝は下町の風情があって
なんだかホッとします。
話しは変わって。。
もうご存知かも知れませんが、弊社は
裏原宿に
メンズの こだわりの
3店舗 を運営しております。

ナチュラル&エコのこだわりショップ ギブライフ<<<<ショップブログはこちらから

ヨーロッパ系のこだわりセレクトショップ オービューコンティネント<<<<ショップブログはこちらから

アメリカ系のこだわりセレクトショップ エアロポステール<<<<ショップブログはこちらから
それぞれに
何回もリピートして頂ける
顧客様が
沢山いらっしゃってます。
是非
お越しください。
今日も ご来店
お待ちしております。
お陰様で開店1週間・プトマヨ名古屋店 快調です。

先週の4日 土曜日に
名古屋 栄NOVAビル 5階に
オープンした
弊社のレディースブランド
『PUTUMAYO』
オープニングでは

カワイイプロデューサーでモデルの
青木美沙子ちゃんの来店で
本当に沢山のお客様が
来店して頂きました。
その後 1週間が経ちましたが
お陰様で 快調 であります。
誠に感謝申し上げます。
ありがとうございます。
元気なスタッフも揃い
ますます
これからも
楽しみな店舗
です。
その他
原宿ラフォーレ店

( ラフォーレ店は CDデビューした 中渡 笑美 も 頑張ってます。)
原宿路面 アグリエリア店
新宿 丸井ワン店
横浜 ビブレ店
福岡 天神ビブレ店
各地で負けずに頑張っております。
また
各店ブログを通じて
積極的に
情報発信をしております。
名古屋店共々
よろしくお願いします。
21世紀の新しいアイビー時代がはじまる

( TAKE 8 IVY より ハーバード大学紹介ページー )
アイビー・リーグ
こちらの 8大学を
ご存知でしょうか?
ハーバード
イエール
ペンシルベニア
プリンストン
コロンビア
ブラウン
ダートマス
コーネル
こちらの アメリカ東海岸の
名門8大学のアメリカフットボールの対抗戦を
「アイビー・リーグ」と呼び
こちらの学生の
服装やキャンパスライフを
「アイビー・スタイル」
そして
「アイビー・ファッション」として
過去日本に大きな影響を与え続けています。
特に
1960年代から70年代にかけて
日本のメンズファッションは
このアイビー・ファッションスタイルに
強く憧れ
そしてこの
アメリカントラッドこそが
日本のファッションの
礎を築いたことは
言うまでもありません。
『TAKE 8 IVY 』

先日発売された
こちらの本は
写真家 林田 昭慶 氏が
約20年近く撮りためていた
5000枚以上の写真の中から厳選してまとめた本。
また 本書の解説は
ファッション・プロデューサー、
服飾評論家の第一人者
伊藤紫朗 先生
また 表紙の帯のコメントは
弊社の会長で
メンズファッション協会理事長の
八木原 保
そして
雑誌でもお馴染みの
株式会社シップスのメンズ研究室 執行役員
鈴木晴生 さん が
コメントを。
今 アメリカの本国でも
当時の 貴重写真があまり残っておらず
某アメリカの大手ブランドのトップデザイナーも
この貴重な写真を入手したいとの情報も。
是非
こちらの素晴らしい
写真集を
ご覧下さい。
まさに
21世紀の
新しいアイビー時代の
幕開け です。