『英語で話そう!世界が恋する日本』 櫻井孝昌さん 新刊発売

いつも
お世話になっています
コンテンツメディアプロデューサー、作家、ジャーナリストの
櫻井孝昌さん。
先月31日に
新刊『英語で話そう!世界が恋する日本』が
アルクから発刊されました。
日本のポップカルチャーの
伝道師として
世界20ヵ国、のべ72都市で活動。
日本のポップカルチャー
外交の第一人者で
世界レベルの著名人です。
いつも 弊社の『プトマヨ』でお世話になっております。
今回の新刊とにかく面白く
日本のポップカルチャーのキーワードを解説しながら
実際に英会話に組み込み
コミュニケーションするという
画期的な内容。
実際に海外の最前線で活躍している方の著書だと
感心します。
櫻井孝昌さん
新刊ありがとうございました。
アメリカ ボルティモアに
引き続き
中国 ハルピン
頑張って下さい。
奇跡を起こすパワーストーン『WHITE BUFFALO』・・・今宵の+1スナックアイテム

現在発売中の
雑誌2nd
こちらで紹介させて頂いた
プラスワンアイテム
ホワイトバッファローの
バングル。

自分も愛用させて頂いておりますが
周りの方々から
大変 好評を得ております。
広大な北米大陸に250を越えるインディアンと呼ばれる先住民部族が生活。
彼らの共通する一つの概念として
「ホワイトバッファローの教え」というものがあり
目に見えないモノを信じる心
自然に生かされているという考え方
そんなスピリチュアルな精神があり
インディアンの間では
奇跡を起こすパワーを持つと信じられているそうです。
ホワイト&シルバーベースの
ファッション性にプラスして
このような
素晴らしい
パワーを持つジュエリーは
超オススメです。
是非
今年のプラスワンアイテムとして
身に付けて頂きたいですね。
是非 エアロポステールにご来店下さい
意外な楽しい反響でした・・・・「スナックでも行きませんか?」雑誌セカンド・連載企画
昨日発売の
雑誌『2nd』10月号
コチラの140ページに
毎月連載インタビュー企画
「スナックでも行きませんか?」


コチラの企画は
編集部みさわっちょ♪の
こだわり企画。
なにせ 現存する
純正な昭和のスナック
でないと
取材現場としては
許さないこだわり様。
今回の取材場所は
恵比寿駅から直ぐにある
『とし』
本当に驚きのロケーションに
驚きの空間
驚きのプライス
そして
驚きのアットホームなママさん
本当に驚きの連続でした。
昨日は
各方面から
色々なリアクションを
頂きました。
不自然な不気味な笑いと
昨日、このブログにコメントしたら
それに対する笑えるコメント返しの数々。
やはり(笑)大切です。
この取材の後
直ぐにドレスコードありのパーティーがあり
ネクタイ姿で参上。
当日は超バタバタでしたが
楽しい取材でした。
もちろん なん曲か熱唱させていただきました。。。。よ。
引き続き
セカンドを
よろしくお願いします!
本日発売 ・雑誌『2nd』連載「スナックでも行きませんか? 」に私・早川が登場です(笑)

( 本日発売10号 全国書店・コンビニで 発売 140ページに)
いつも
素晴らしい編集で
弊社の裏原宿にある直営店舗
こだわりのアメカジショップ
「エアロポステール」でも
大変お世話になっています
雑誌『2nd』さん。
編集部の三澤氏の
お声掛けにより
本日発売の10月号140ページの
連載インタビュー企画

「スナックでも行きませんか?」に
小生が参加させて頂きました。
無理した作り笑いが
不気味ですが
弊社のエアロポステールと
雑誌セカンドさんとの
深い繋がりが
楽しく記載されています。
前月号を含め毎号色々と
取材を頂き
顧客様から大変な反響を
頂き大変ありがたいです。

( 弊社店舗セカンド看板の前 右から ゲンキくん・杉村編集長・三澤くん)
杉村編集長
今回の取材して頂いた
編集部のみさわっちょ♪
ゲンキくん
また その他の編集部の皆さん
これからも
よろしくお願いします。
なお セカンド10月号は
全国の書店やコンビニで販売
是非 今月号の特集も抜群なので 購入お願いします。
「最強ジャンプ夏号」 に けん玉チャンピオンのちばちゃん G-KEN プロモーション掲載
連日の猛暑日
体調にお気をつけ下さい。
正月以来 休みなく突っ走って来ましたが
久しぶりちょこっとお休みを頂きリセット完了。
そんな猛暑の中でも
けん玉チャンピオンの
ちばちゃんは
休みなく元気に営業に
飛びまわってます。
先週発売の集英社
「最強ジャンプ夏号」に
ちばちゃんのカラーを含め
G-KENが9カット掲載。
詳しくはご本人のブログ・コチラをご覧下さい。
次世代ハイテクけん玉。
いつも弊社のミックスコーディネートで
メディア露出。
こちらのG-KEN プロモ-ションビデオも。
ちばちゃん
ありがとうございます。
これからも
盛り上がって
いきましょう。