ドイツ軍がWW2で使用した88mm高射砲の映像。

思っていたより軽い音がしました。野砲とは違いますね。

でもドイツの名将ロンメルはこれを水平射撃してイギリスの戦車隊を迎え撃ったり、戦車そのものに載せてしまったり。そんなドイツ軍はやはり凄いと思います。

タイガーI型戦車の主砲はこの88mm砲がベースとなっているんですって。

22口径のトレーサーをフルオートで射撃しています。

軽快な音とともに光の筋が、そして鉄板にパラパラと当る音。

うーん、たまりませんね。ぜひ撃ってみたいです。

.380オートのMac11をフルオートで3マガジン。

ブラララーッと一気に撃って楽しそうです。

観てるこちらも1マガジン撃つごとに、イャフーっ!! って叫んじゃいます。

AKを両手に持ってバリバリと射撃。反動で徐々に後ろに下がる兵士。
カメラマン冷や汗、と言った感じの映像です。