ホンダのCB1100というバイクを買った。
本日納車だったので、その足で千葉の富津岬までツーリング。
まあ、このバイク、のんびり走るのにとてもよい。
1100ccにしては小柄だし、400かナナハンのような感覚で乗れる。
このCB1100の前にはCB1300スーパーボルドールというバイクに乗っていた。
その前はCB400スーパーフォア・スペックIII。
ホーネット250はサブバイクとして今も乗っているし、その前はグラストラッカー250という単気筒ものっていた。
学生時代はホンダのGB400ツーリングトロフィー。
スクーターはヤマハのJOGにはじまり、スズキのアドレス100、ヤマハのマジェスティ125、ホンダのトゥディといったところ。
でもって、高速に乗っていざ富津岬へとバイクを走らせる。
クラッチを緩やかにつなぐとスルリと滑らかに走り出すCB1100。
ドリュリュリュという心地よい空冷4気筒サウンドを響かせて速度を上げる。
クラッチ操作も滑らかで初乗りにしてはカチっと決まる。
ニュートラルに入れるのも苦労はない。
実にナチュラルなハンドリング、タイヤが細くカーブで車体を寝かせるのもラクラク。
ネイキッドなので、高速では100Km/h以下で走るのが気持ちよい。
できれば80~90km/hが心地よい。
5速にいれて時速100キロだと約3400回転。4000回転まであげると時速120キロ。
慣らし運転中なので、これ以上は回転をあげないようにする。
8500回転からがレッドゾーン。
メーターは220Km/hまで刻まれているが、一生そんな速度は出さないだろう。そんなバイク。
4月中旬の穏やかな日曜日、僕は軽やかな気持ちでバイクを南へと走らせた。
続きはまた次回。
【ACTIVE】【HONDA】【送料無料】【アクティブ】【CB1100】サブフレーム シルバー...

¥37,905
楽天
※モバイル非対応
【664】ホンダ純正 アクセサリー CB1100/トップボックス:ワン・キー・システムタイプ(...

¥53,860
楽天
※モバイル非対応
【664】ホンダ純正 アクセサリー CB1100/サイドカバー

¥22,490
楽天
※モバイル非対応
【ポッシュ(POSH)】CB1100用 : アルミマシンドウインカーKIT (クリアレンズ)

¥16,200
楽天
※モバイル非対応
【CB1100】 【キャブレター】ヨシムラ:YOSHIMURA MIKUNI TMR-MJNキ...

¥198,318
楽天
※モバイル非対応