普段使いのコンパクトデジカメとして今私が使用しているのが、ソニーのDSC-WX1という機種。
ふらっとお出かけの時や、旅行の時などコンパクトで軽量なコンデジはとても扱いやすくてよい。
普通はカメラケースに入れて腰のベルトに通し、いつでもカメラを抜けるようにしている。
この辺の感覚はまさにサイドアーム。
取材の時もデジタル一眼の予備として持って行く。
つまりはデジイチがメインアームだとすると、コンデジはサイドアーム。
そんな感じ。

で、このDSC-WX1のよいところはそれ以外にもあって、
暗いシーンに強い、裏面照射型CMOSセンサー“Exmor R(エクスモアアール)”っていう素子を使用していてかなーり写りがキレイ。
そして、デジタル一眼レフカメラ“α”(アルファ)用レンズとして定評のある「Gレンズ」を採用している。
このGレンズってかなり有名みたい。
機能としては、スイングパノラマがおもしろい。
これ、グアム旅行に行ったときにも重宝したんだけど、ものすごい手軽にパノラマ写真が撮れちゃう。
シャッターボタン押しながらすーっとカメラを振るだけでそれが一枚のパノラマ写真になるというのはとても楽ちん。繋ぎもほとんど目立たないし。
詳しくは下の動画を見てもらえればと。
もちろん動画性能も1,280×720p、約30fpsのワイド画角のHD動画をとれる。
唯一の難点はソニー独自企画のメモリースティックというメモリーカードを使用すること。
ほかのカメラと互換性がないのでメモリーカードの使い回しができなくて不便。
でもまあ、全体的に気に入ってます。
◎ ★☆ソニー「ロゴ入り」牛革ストラップセット!★☆ SONY Cyber-Shot DS...

¥18,000
楽天
※モバイル非対応
◎ ★☆ソニー「ロゴ入り」牛革ストラップセット!★☆ SONY Cyber-Shot DS...

¥18,000
楽天
※モバイル非対応
◎ ★☆ソニー「ロゴ入り」牛革ストラップセット!★☆ SONY Cyber-Shot DS...

¥18,000
楽天
※モバイル非対応
ふらっとお出かけの時や、旅行の時などコンパクトで軽量なコンデジはとても扱いやすくてよい。
普通はカメラケースに入れて腰のベルトに通し、いつでもカメラを抜けるようにしている。
この辺の感覚はまさにサイドアーム。
取材の時もデジタル一眼の予備として持って行く。
つまりはデジイチがメインアームだとすると、コンデジはサイドアーム。
そんな感じ。

で、このDSC-WX1のよいところはそれ以外にもあって、
暗いシーンに強い、裏面照射型CMOSセンサー“Exmor R(エクスモアアール)”っていう素子を使用していてかなーり写りがキレイ。
そして、デジタル一眼レフカメラ“α”(アルファ)用レンズとして定評のある「Gレンズ」を採用している。
このGレンズってかなり有名みたい。
機能としては、スイングパノラマがおもしろい。
これ、グアム旅行に行ったときにも重宝したんだけど、ものすごい手軽にパノラマ写真が撮れちゃう。
シャッターボタン押しながらすーっとカメラを振るだけでそれが一枚のパノラマ写真になるというのはとても楽ちん。繋ぎもほとんど目立たないし。
詳しくは下の動画を見てもらえればと。
もちろん動画性能も1,280×720p、約30fpsのワイド画角のHD動画をとれる。
唯一の難点はソニー独自企画のメモリースティックというメモリーカードを使用すること。
ほかのカメラと互換性がないのでメモリーカードの使い回しができなくて不便。
でもまあ、全体的に気に入ってます。
◎ ★☆ソニー「ロゴ入り」牛革ストラップセット!★☆ SONY Cyber-Shot DS...

¥18,000
楽天
※モバイル非対応
◎ ★☆ソニー「ロゴ入り」牛革ストラップセット!★☆ SONY Cyber-Shot DS...

¥18,000
楽天
※モバイル非対応
◎ ★☆ソニー「ロゴ入り」牛革ストラップセット!★☆ SONY Cyber-Shot DS...

¥18,000
楽天
※モバイル非対応