XM982エクスカリバーとは、GPS誘導で高精度に着弾する慣性誘導砲弾。
従来の砲弾ではカバーしきれなかったピンポイント着弾を、このエクスカリバーは弾頭に内蔵されたGPSによって座標補正をリアルタイムに計算、砲弾に設置された羽により落下弾道を制御し、誘導ミサイルに匹敵するほどの命中性能を誇るとか。しかも価格はミサイルに比べて非常に安価となっているようです。
従来の155mm砲から発射された弾頭は、距離40Kmで誤差7m以下の高精度。
とはいえ、発射時のGに耐え切れずに不具合を起こす確立も5%あるとかで、トラブルも起きているみたいですね。
従来の砲弾ではカバーしきれなかったピンポイント着弾を、このエクスカリバーは弾頭に内蔵されたGPSによって座標補正をリアルタイムに計算、砲弾に設置された羽により落下弾道を制御し、誘導ミサイルに匹敵するほどの命中性能を誇るとか。しかも価格はミサイルに比べて非常に安価となっているようです。
従来の155mm砲から発射された弾頭は、距離40Kmで誤差7m以下の高精度。
とはいえ、発射時のGに耐え切れずに不具合を起こす確立も5%あるとかで、トラブルも起きているみたいですね。