お仕事のM様邸は今年は、こん位で



ダブル柱に4枚筋交い…


この家は横方向が短いから…

横方向の耐震性を強化するぜ~!!





物作り、-101220_0746~02.jpg


4枚筋交い
7箇所あります!










もち、
居住性!



WBも重要よ♪





物作り、-101221_1702~01.jpg


判るやろか?


屋根とかサイディングの熱の通気と

計画的に
寒いトキと熱いトキの通気層を

分けてるんが……



なかなか手間暇掛かるんです☆












さあて!


オイラの隠れ家

やったはずの
三福、

なぜか今夜は、


我が家の大娘、小娘を
連れて来てしまいましたよ~(≧∇≦)






心あったまる料理に
2人共大満足!

大感激!!





さっさと引き揚げて貰い


只今、
一人三福中、





マスター、


おせちの仕込みも終わり…



最終、切り出し、

終了。

丘上げ、

出汁に浸けとったヤツを上げます。




盛り付けはマダか?








そこで
一つ



鮎の


煮浸し!


物作り、-101228_2346~01.jpg


鮎(子持ち)を
ワタを外さず

一度焼く。



んで酒で蒸す!

15分おきに、

酒を霧吹き、


何回も蒸す!


酒は熱で飛んでしまうからねっ☆





自然に冷ましてから…


氷砂糖と醤油で


ひたすら炊く!










一応
鮎はこんなモンかぁ!?





でも


棒鱈、


コレ戻すんやら
掃除して…

4日掛かり(T_T)




冷蔵庫のナイ時代、


これを思い出すコトの出来る稀少な時期なんでしょ-なぁ…!?







何でもある
便利な



コンビニ時代やけど…







オイラら
職人のお仕事!




皆さん!


ちょっとだけ
思い出して

便利な生活!
してクダサイ~!!
m(_ _)m









今年は


景気は最悪でしたけど

素敵なことも

沢山ありました!



この
アメブロで知り合えた

大事な人☆

お金では買えません。
とても貴重なコトやと思います☆


南無~…!