宝物 | HYPER COREのHisacyのBlog

HYPER COREのHisacyのBlog

株式会社HYPER CORE代表/デザイナーHisacyのブログ

HisacyのHYPER Blog

一度でもオレに逢った事がある人は見た事あるかもね。
左手の人差し指につけているCRAZY PIGのグレムリン指輪。



高校生の時に雑誌でたまたま目にしてさ。
映画グレムリンが大好きだったから、一目惚れ!
その瞬間から憧れだった。



今から11年前、19歳の時。
渋谷パルコに入ってたシルバーSHOPに偶然入ったら…
なんと、こいつが「待ってたぜ♪」と言わんばかりに待ち構えてたんです!
CRAZY PIGはロンドン発のブランドで、当時は取扱店もあまりなくて。
ネットもないから調べるのも困難な状況だし、なによりもマニアックなモチーフ。
だから出逢いに運命を感じたね♪
金ないけど、どうしてもその日に連れて帰りたくて…
5,000円の12回払いっていう、情けないローンで買いました。
それまでそんな高い買い物を自分でした事もなかったから、そういう意味でも大切にしてた。



手にしたその日から、外出時は必ず装着!
今までつけない日はなかったので、ちょっと表情が滑らかになっちゃってる。



そう、こいつは東京に来てからのオレの事を一番知っている存在。
一心同体と言っても過言ではないアイテム。
げん担ぎじゃないけど、これをつけてないとなんだか不安で、つけ忘れた日は部屋まで取りに戻った事もあった。
耳が尖っててデカいので、何度もニットにひっかけちゃったりした。
ライブペインティングの時もはずさず、絵の具まみれになった事もあった。
女性と手をつないだ時は、「…この指輪、あたるし相当邪魔だろうな」と思いつつもはずさなかった。
大事な打合せの前には、「頼むぜ、相棒」とこっそり話しかけた事もあった。



HisacyのHYPER Blog

HisacyのHYPER Blog

春夏秋冬、路上時代も、LAの旅も、誰かと握手する時も、いつも一緒にいたね。
THE 宝物。






11月27日。
丁度1ヶ月前におふくろが亡くなりました。



18歳まで一つ屋根の下、一緒に住んでいた。
そしてこれからの時間は、心の中でずっと一緒にいる。
オレとおふくろの間であいている時間ってのは、東京に出てきて離れて暮らしてるこの11年間。



なんだかそこをピッタリ埋めてあげたくて…



この11年間のオレのすべてを知ってる唯一の存在=指輪。
こいつをおふくろのお骨と一緒に骨壺に入れてあげました。



たかが「モノ」だし、大袈裟かもしれない。
でもオレにとって宝物。
だからはずした瞬間は涙が出た。
それまで冷静だったのに。



オレ、一生つけてると決めてたんだけどな。
躊躇なくはずしてる自分に対してビックリした。
まさか、はずす日が来るとは思わなかった。



HisacyのHYPER Blog

当たり前のようについていたはずの宝物が今はない。
思い出だけじゃなくて重量感もあるアイテムだったから、心のポッカリと同じくらい、今左手人差し指が物足りなく感じています。