トイレトレ再教育
Bonのトイレは、基本的には家の中のトイレトレー
これは、Bonを迎え入れた時から決めていたこと
なぜなら…
昔、飼っていたワンコも室内暮らし、トイレだけは家の中でしないように躾けてて
お散歩や、トイレに行きたいとアピールされた時外に連れ出してオチッコ・ウンチョスをさせてた
ワンコが若い時は、な~んにも問題ないし外に出られることを楽しんでいたように思う
でも、歳を重ね、歩く事がやっととなり、ウンチョスポーズがとれなくなったり
徐々に自力で立つ事も困難になった時、オムツをつけたり、部屋中にトイレシートを敷き詰め
「ここでトイレしても良いんだよ」と言っても、横になったまま外に出る扉を見つめ歩くように足を動かす。「お外に連れてって」と…
ちゃんとトイレシートの上でしてくれた時も
「おもらししてゴメンなさい」「怒られちゃう…」という表情をしてた。
16年間ダメだった室内トイレを急に「さあどうぞ」って言われてもワンコも理解できないよね…
ずいぶん前の事だけど、今でもゴメンねって思うんです
・・・・・・少々、しょっぱくて暗い感じの記事になっちゃった
なんでこんな話になったかっていうと、Bonがここのところトイレ外しが得意になってきたので
「こりゃ、いかん」って事で再教育に取り組んだからです
その模様は、また明日~
※決して、トイレお外派ワンコ批判ではありません。
実際Bonも、お外でもします。気分を害された方がいたらゴメンなさい。