師走に四国カルストで… | じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

HONDA と SONY 好きの
趣味の ブログで やんす

先月のこと九州のブロガーさんが
四国カルストにツーリングに来られてて
ブログの日の出&雲海の写真を見しまったたワタクシは
 
どーーーーーーしても見に行きたくなって
早起きしてしまいました。(*^^*)

12/1今朝の気温「2.4℃」…さぶっ。
 
でもテンション高いワタクシはなんのその
愛機で高速を飛ばしやって来ました!(*≧∀≦*)
 
 
高速走ってて
霧で視界が悪くなることも有りましたが
日の出前の四国カルストの「天狗荘」付近では
2m先も判らないほどの濃霧で道に迷ってしまいました。(T_T)死ぬかと思った…まぢで。
そしてなんとか「姫鶴荘」にたどり着いたものの
お天気が心配になったワタクシは雨雲レーダーでチェック。
お昼過ぎまでは雨の心配は無いようですが
霧が凄すぎて日の出は絶望的か?
そして日の出時刻を30分ほど過ぎても回復しそうに無いので…
仕方なくスマホのセルフ機能で撮影を始めました。(^^)b
何か?去年来たときと看板?が違うようなので
前の写真と見比べたらリニューアルされてたようです。(^^)b
人がいないのを良いことにヤリたい放題してましたが飽きてきたので退散します。
そろそろ愛機🐮モーネット250に乗って帰りますか?
 
行くぞ!🐮モーネット250っ!(*≧∀≦*)
 
あっ!今日はフリードで来てたんだ。f(^_^)
朝の8時頃だというのに目的を失ったワタクシ。
 
国道439号線まで降りてきて道端に車を停めてスマホイジッテたら
純白のツーシーターに乗ったオジイちゃまに声を掛けられた。
「おまんら何処から来なさった?」
 
濃霧の四国カルストの件を話すと…
「昨日の土曜日は晴れてて良かった」とのこと。
 
そして軽トラ(純白のツーシーター)から
クリアファイルを取り出し何やら説明が始まった。f(^_^)
 
ワザワザ外国の方も見に来られると言う
「ハートの滝」なる世界にひとつだけの滝が近くに有るそうな。(///∇///)
 
気さくで人懐っこいオジイチャマとお別れして一路「ハートの滝」と向かうことに。
 
しばらく走ると看板発見。
この看板から1.6km付近だそうなのでアッという間に到着。
おおっ!オジイチャマの、見せてくれた写真と同じ滝を発見!
近くに行ってみようと下って行くとメチャメチャ雰囲気のある橋。(///∇///)
ジブリ映画に出てきそう。
そして滝の前にも橋が…。
もののけ姫に出てくる「こだま」が居そうな感じ (*≧∀≦*)
正面から見ると
水の出てる所が「ハート♥️」やんっ。(///∇///)
滝の説明も撮っておこう。
いや~良いもん見れたわ。満足満足。
 
まだまだ時間は有るので
ここまで来たら「にこ渕」にも行ってみよ~。
 
山間部なので道路の拡幅工事が所々行われてました。
朝の濃霧の事を思えば屁でもないわ。( ̄ー ̄)
 
そしてやって来ました「にこ渕」。
にこ渕の入り口前後の道路に駐車スペースが整備されてましたのでソコに停めました。
 
さてイザ「にこ渕」へ!
噂には聞いてましたが
ここは僧侶の修業の場か?と思うようなトラップが…。(T_T)
おお?少し見えて来た、
お天気が心配でしたが
曇り空でもこんなに感動的な美しさ。(*≧∀≦*)
 
カップルが幸せそうに写真を撮ってました。(///∇///)
あのトラップのような試練を超えても来た価値がある「にこ渕」。
 
一部のマナー違反をする方や
不注意で怪我をされた方も過去に居られる様ですが
地元の方々にとっては神聖な場所であります。
気を付けたいものですね。
悲しいことですがワタクシが見学中にも、
東南アジア系の観光客とみられる3人組のマナー違反がありました。
管理人を置くのは現状では難しいと思いますが、何かしら対策が必要な気がしました。
あとは道の駅などで休憩しながら帰ろうかと走っていると
「早明浦ダム」の看板が…。しかもすぐそこ。
コレは行かなきゃ。
交差点を曲がって暫く走ると巨大な壁のようなダムに圧倒されました。スゴ。
展望台からはほんの一部しか見えませんが
人間って凄いもん造るんやなと感動しました。(T_T)
 
気がつくとまだ午後3時頃。
しかし朝早く起きたため眠い眠い!(*_*)
 
高速に乗って帰る途中のSAで
ゆるキャラのカワウソの「しんじょう君」のアイス最中で元気を復活!( ☆∀☆)
 
あと中身が可愛かったのでクッキーも購入。
メッチャ久しぶりに楽しんだわ。(*≧∀≦*)
 
今度はちゃんとホーネットで来ますから。(^w^)
 
 
今回久しぶりに四国カルスト付近に来てみて思ったこと。
四国ってバイクで走ると楽しそうな道が多いって感じましたね。
 
いやホントに今度はホーネットで来ますって!!
じゃないとモッタイナイ。