ワタクシの趣味のひとつの「ミシン」。
その昔、日本に初めてミシンが来たとき、「ソーイングマシーン」の
「マシーン」を「ミシーン」と聞き違えて、「ミシン」となったと聞いたことがあります。
赤ん坊の頃から、内職で使ってた母親のミシンの音を子守唄代わりに育ったワタクシは、
ミシン大好き。💓♥❤ 小学生時代の家庭科での「ミシン実習」は、とても楽しかった~。
そんなミシン好きのワタクシが去年買った、ジヤノメ「セシオ11500」。
最初は、バイク関連のワッペンなんかを作りたかったのですが、
色んなものを作りたい欲求が膨らんできます。
さて、実は去年挑戦してたのが、このパンダの刺繍なんですが…。
通販で買った、ジャノメの「カスタマイザー11000シリーズ(11500)」を使ってオートで変換したら…。
パンダの持ってる笹が変な感じ。輪郭もギザギザだし…。(T_T)
これを修正できるスキルもないので放置状態で年越ししてしまいました。
ミシン刺繍の初心者で、知識の無いワタクシにはコレが限界かな?
そこで色々とネット検索して辿り着いたのが…「刺しゅうPRO10」
高機能なソフトを買っても、使いこなせないと「宝の持ち腐れ」的なのは目に見えてますが、
ワタクシの尊敬するブロガーの「udukit」さんが、blogで詳しく丁寧に解説して頂いてる記事おかげで、
もうチョット頑張ってみようかな~?なんて思えるようになりました。とても有り難いことです。( TДT)