ホーネット250 ブレーキパッド交換 | じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

HONDA と SONY 好きの
趣味の ブログで やんす

初めてホーネットのブレーキパッドを交換したのが

 2015年07月01日 (オド→9782.9km)に

 

リアを デイトナの「ハイパーシンタードパッド」に交換。

 

今回の交換時が、2017年09月22日 (オド→29052.6km)で、

 

 リアのノーマルパッドは、1万km弱使用、

 リアのハイパーシンタードパッドは、2万km弱使用なので、

 

デイトナのハイパーシンタードパッドは、ノーマルの2倍持ったことになる。

 なかなかヤリマスなあ~。 さすがデイトナ。(高かったけどね・・・)

 

 

 

フロントのブレーキパッド残量は、29000kmオーバー走行でも

 まだ半分ほど有りますが、フロント・リアとも同時交換します。

 

 

そして 今回交換したのが、コイツです。

  

エボリューション?ナンダ?って方 多いでしょうね。

 ワタクシも良く知りません。

 

こんな得体の知れない、安いパッドに命を預けるのか?

 とお思いの方も、居られるでしょう。

 

しかしねえ、コレが好感触なんですわ。

 利きはノーマルと同じなんですが、フィーリングが良いです。

  ガツンッ!とは利きませんが、コントロール性が良い。

 

 

因みに、コレも一緒に購入しました。

ハイグレードと言っても、有名メーカーほどの性能は期待しておりませんが

 興味本位で買ってしまいました。(;^_^A

今回交換したパッドに不満が出たら、ハイグレードに交換しますかね。