世間では、3連休初日ですかね。
全国的に、寒波で寒いんですよね~確か・・・。
そんな寒さにもメゲズに、お出掛けです。
お目当てはっ!
『ポコでん』 ですっ!(o^-')b
『ポコでん』とは、香川県出身の漫画家、篠丸のどか先生の作品
『うどんの国の金色毛鞠』に出てくる、狸の「ポコちゃん」と
「琴平電気鉄道」がコラボした、ラッピング電車であります。
ポコでん→http://comicbunch.com/pocoden/
朝、家を出て 向かうは琴電・長尾線の終点 『長尾駅』。
なぜ、終点の駅かと言うと、電車が到着してから発車までの
停車時間が若干長い(たぶん)ので、
ゆっくり撮影できるかな?って思ってのこと。
目的の『琴電・長尾駅』に 到着したのが 9時半頃・・・。
久しぶりに来たけど、なんか雰囲気が変わってる?
早速、時刻表を見て、次の発車時間を確認。
9時48分なので、少し時間が有ります。その辺をブラブラ・・・。
しばらくして、「ガタンゴトン」と電車の音・・・。
改札越しにみると、見慣れた『ポコちゃん』の絵~!ヽ(゚◇゚ )ノ
駅員さんに
『ポコでんの写真を撮りたいんですが、入場料は幾らですか?』
と尋ねたら、『そのまま、入っていいですよ』だってっ!(☆。☆)
では、お言葉に甘えて・・・。
入ると、電車と駅舎の間隔が狭いホームだったので
横からを 引きで撮るのが、ほぼ無理・・・・(゚_゚i)
スマホのレンズが広角気味とはいえ、部分ごとしか撮れません・・・。
でも、なんだか楽しい~。(*^.^*)
このまま、乗っちゃいたい気分ですが、
ホーネットを置いて行くわけにはいかない (;^_^A
いや~、良いですねっ!『ポコでん』。( ̄▽+ ̄*)
「鉄オタ」では無いので
こうして電車を撮るのは、初体験かもね~。なんか楽しっ!
そうこうするうちに、発車の合図。Σ(゚д゚;) ドアが閉まりま~す。
『ポコでん』出発であります。 いってらっしゃ~い (/_;)/~~
『ポコでん』は、去年の11月から1年間の期間限定運行なので、
見たい方は運行状況を「琴平電気鉄道」に
問い合わせてから、行かれた方が良いかと思います。
高松琴平電気鉄道株式会社 運転営業所
087-831-6008
また、篠丸のどか先生の『うどんの国の金色毛鞠』(新潮社)
1巻~5巻、絶賛発売中です。よろしくっ!