CB125T と ダンロップ ARROW MAX GT501 | じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

HONDA と SONY 好きの
趣味の ブログで やんす

2011年8月に 購入・装着した 『GT501』


  最初 1号機に履いて5115km走行後


   2号機に 履き替えて7010km走行



合計 12132km 走行したことになるわけだな



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

Fタイヤ のトレッド面




じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

通勤メインにしては まだまだセンターの溝は 残ってる




じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

Fタイヤ製造年が 2011年30周(8月)



続いて リヤタイヤ


じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

こちらも センター辺りの 溝もまだ大丈夫




じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

Rタイヤ製造年が 2011年25週(7月)



しかし F/R共 2年経って無いのに もうヒビ割れしてる・・・Σ(゚д゚lll)


  溝はあるけど もうそろそろ 交換時期ですな・・・(>_<)



ロングライフ・タイヤとは言え


  ヒビ発生で 2年待たずに 交換しなくちゃいけないとは・・・



ハイグリップ履いて ガンガン走って 溝が無くなっての交換なら


  ライフは短くても 仕方ないなって まだ諦めも付くんだがなあ・・・



次の タイヤ 銘柄 何にしようか?



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-&#39;)b
コレは いま履いてる GT501ね



そして


じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-&#39;)b
コッチは 『ダンロップの最高峰スポーツバイアス』だそうな(o>ω<o)


  今度 コレ履いてみようかな?



どうせ 2年待たずに 交換するなら


  ハイグリップの方が イイじゃん (^^♪


   ・・・でも どれくらい持つんだろうね(結局 そっちかい?)



※追記・・・TT900GPには 18インチのFタイヤは有りませんが


       90/90H18(前後兼用)がCB125Tのフロントに使えます


       しかし 通勤で使うと 3000kmほどで


       美味しい所が 終わてしまうとか ・・・ダメじゃん(>_<)